top of page
ほほえみ保育園のブログ


夏の『発見』いっぱい!
子ども達にとって、お楽しみが沢山詰まったこの季節・・・ セミの声に負けないくらい元気な子ども達の様子を紹介します! すみれ・ひまわり組 汗をかいた後の沐浴や、水遊びの経験を通して、水の気持ちよさを感じ、泣いていた子も少しずつ水の感触に慣れ、楽しむようになってきたすみれ・ひま...
2021年7月26日


夏を満喫中~
セミの大合唱が聞こえ、すっかり夏本番ですね🍉 子ども達も、登園時にセミやセミの抜け殻を見つけたよ!と教えてくれたり、お家でカブトムシやクワガタを飼っているお友だちもいるようです。 セミといえば、「土の中で7年間、土から出て7日間」といいますが、何と最近の研究結果では、1ヶ...
2021年7月19日


七夕まつり
七夕祭りを行いました。 七夕祭りを前に、みんなで準備をしてきました。 まず、天の川作り! 金網と歯ブラシを使ったスパッタリング技法で描きました。 次に、笹に飾りつけ! みんな真剣な表情で結び付けていました。 いよいよ・・・ 七夕祭り! 始めに七夕の由来を聞きました。...
2021年7月13日


星に願いを…☆彡
7月7日は七夕🎋⭐ 「たなばたの歌」を歌う子ども達の声が、園内に響き渡っています(^^♪ 七夕では、笹の葉に笹飾りをつけますが、その笹飾りにどのような意味が込められ飾られているかご存じですか? 吹き流し 織姫に供えた織り糸を表しています。紙風船やくす玉に五色のテープを貼り...
2021年7月5日


食材について知ろう!!
6月は、食育月間です🌟 食育は、健康な生活の基本としての「食を営む力」の育成に向け、その基礎を培うことを目標としています。 保育園では、子ども達が毎日の生活と遊びの中で、食に関わる体験を積み重ね、食べることを楽しみ、食事を皆と楽しみ合いながら成長していくよう取り組んでいま...
2021年6月28日


造形あそびを楽しむ!
最近、あおぞらチームでは、いろんな道具を使った製作活動を楽しんでいます!! 先週の土曜日は、模造紙を広げてダイナミックに絵の具遊びを楽しみました。 汚れを気にすることなく、自分の思いのままに手✊や足👣の裏、筆やハケなどでペタペタとスタンプ遊びに夢中になりました!!...
2021年6月21日


天気に恵まれた1週間
前週は、天気にも恵まれ、各クラス散歩に行く機会に恵まれました。 異年齢児との関わりも大切にしながら、梅雨の晴れ間を楽しみました☀ すみれ・ひまわりぐみ すみれさんは、「靴デビュー」していない子もいますが、足の裏で地面の感触を楽しんでます。...
2021年6月14日
梅雨の晴れ間に・・・
色とりどりのあじさいの花が、中島川を行き交う人の目を楽しませています。 雨に濡れる中島川のあじさいも風情があって素敵ですね♪ さて、梅の季節となりお店でも見かけるようになりました。 梅干し?シロップ?と、思いを巡らせながら、保育園でも梅シロップを作りました。...
2021年6月6日


毎日汗をかき、元気いっぱいです!
毎日蒸し暑い日々が続き、じんわり汗をかくようになりましたね。 子ども達は、変わらず元気いっぱいで、好奇心旺盛に様々な「モノ・コト」に興味を示し、新しい発見を喜んだり、保育者や友だちと楽しさを共有しながら伸び伸び過ごしています。 おひさまチーム 〇すみれ・ひまわりぐみ...
2021年5月31日


雨でも元気な子どもたち‼
長崎県も梅雨入りしました。 雨がしとしと降る日が続いていますが、子ども達は、外で思いっきり遊びたくてウズウズしています。 雨が続き、屋外に出ることはできませんが、室内でも、子ども達が十分楽しめるような活動を工夫しながら行っています。 🌞おひさまチーム...
2021年5月24日


ゆっくり落ち着いて…
5月11日(火)、火災避難訓練を行いました。 保育園では、毎月1~2回避難訓練を行っています。 火災、地震、洪水、防犯、不審者侵入、Jアラートなど・・・ 実際に災害が発生した際、突然のハプニング時にも冷静に先生の話を聞き、落ち着いて正しい行動をとり、安全に避難できるように避...
2021年5月18日


だ~~~い好き!!!
新年度から1か月が過ぎ、新しい環境にもずいぶん慣れてきた子ども達(^^♪ 新緑の青葉🍃にすがすがしさを感じながら、子ども達も元気に戸外で身体を動かし楽しんでいます。 ☆こいのぼりの集い☆ 連休に入る前の4月30日、「こいのぼりの集い」が開かれました🎏...
2021年5月10日


🍚たくさん食べて元気いっぱい🌟
今回は、ほほえみ保育園の『食』に焦点を当てた一日をお伝えします! 1~2歳児は、朝9時におやつを食べます。 おやつといっても、大人であれば甘い嗜好品を食べたり、小腹を満たす意味合いが大きいですが、小さい子ども達にとっては、楽しむ以外の意味合いがあります。...
2021年5月5日


ぽかぽか陽気に誘われて~
前週頃から、朝夕の寒暖差が大きくなってきました。 皆さん、体調はいかがでしょうか? 子ども達は、寝てるときにお腹を出して風邪をひいてしまうこともあります。 鼻水や、咳、微熱のお子様もいるので、健康に注意しながら爽やかな季節を楽しんでいきたいと思います。 公園あそび...
2021年4月26日


春を探して楽しみたくさん!!
気持ちの良い季節になってきました。 天気の良い日は、どのクラスも散歩に出かけて春探しを楽しんでいます。 あおぞらチームは、長崎公園や風頭山公園に出かけました。 諏訪神社や風頭山公園の階段を上りましたが、急な階段にちょっとドキドキ・・・...
2021年4月20日


保育室はにぎやかです!
桜の花も終わり、青葉が眩しい季節となりました。 日中は、「あつーい」と思わず口に出てしまうくらい暑い日もありますが、まだまだ寒暖の差がありますので、体調管理には十分気をつけたいと思います。 ・・さて、今週も元気なほほえみ保育園の子ども達...
2021年4月12日


新しいクラスがスタート🌸
桜の花びらも満開となり、4月1日から新たに6名のお友だちと3名の先生を迎え、新しい一年が始まりました。 初めてお母さんと離れる子ども達・・・ 初めての集団生活で、何が何だか分からない様子でした。 赤ちゃんクラスでは、一日中、涙、涙の大合唱でした😂...
2021年4月5日


🌸卒園・進級を迎え🌸
早いもので、今年度も残りあとわずかとなりました。 先週は卒園式もあり、年長児の子ども達は、新な門出を迎えました(*^-^*) また、在園児も進級を迎えます。 この時期は、喜びと淋しさが入り混じりますね・・・ 今年度も、ブログを通してたくさん子ども達の様子をお伝えしてきました...
2021年3月29日


🌸お花に囲まれて🌻🌼
先日、長崎でも桜の開花宣言もあり、道のあちこちに色とりどりの綺麗なお花が咲いてますね🌸🌻 保育園でもお花を楽しもうということで、たくさんのお花を準備しました。 早速、さくら組さんがお花の植え替えをしましたよ。 広い所にお引越し・・・お花も気持ち良さそう🌼🌼🌼...
2021年3月22日


笑顔いっぱいの子ども達!
★ワクワクデー 第2弾!★ 引き続き、先週も ワクワクデーを行いました。 今回は、「街づくり」をテーマに全クラスで絵の具遊びをしました! 街にも色々な場所があります。 クラスごとに担当する場所を決め、絵の具遊びに取り組みました。...
2021年3月15日
bottom of page