top of page
ほほえみ保育園のブログ


もうすぐ クリスマス !!
松ぼっくりでクリスマスツリーを作りました。 先週末は、積雪の予報が出るほど冷え込みましたが、子ども達は元気に過ごしています。 冷たい風が吹くと、「寒いねぇ~!」などと言いつつ、風で揺れている木々の枝葉や川面を見つけると、「おばけじゃない?」と大はしゃぎ!...
2021年12月19日


ぺったんぺったん♪
☆もちつき☆ 12月7日(火)、食育としてもちつきを行いました♪ この日は、朝からもち米を蒸すいい香りが園内に広がっていました(*^-^*) 蒸されたもち米はつやつやでいい香り!! この蒸されたもち米は、どんな食感・味がするのかみんな試食してみました🥢...
2021年12月13日


冬です!!あったかい日差しを探しながら笑顔いっぱい!!
朝夕冷え込み、特に朝はお布団から出たくない季節になってきました。 子ども達は厚手の上着を着て来たり、手袋やマフラーをしてくる子もいます。 朝早い登園や遅い降園の子は、とっても寒いんでしょうね。 しかし、日中や室内ではできるだけ薄着で過ごしていきたいと思います。...
2021年12月6日


元気いっぱい!ほほえみキッズの秋!!
先日、諏訪っ子くんちがありました。 本番は、コロナ対策のため見ることができませんでしたが、諏訪小学校の計らいでリハーサルに招待して頂き、特等席で見ることがきました。 やはり、長崎っ子!! 「もってこーい」の掛け声では、身体全体を使って呼び掛ける姿が見られ、諏訪っ子くんちを満...
2021年11月29日


秋のお楽しみ!
朝夕は空気が冷たく、背中が縮こまってしまいがちですが、先週は暖かく穏やかな日が続きました。 体調を崩すことなく、全員が元気に過ごせた一週間でした。 では、子ども達の様子をお伝えします。 🍠食育(スイートポテトつくり) 畑のお芋を使って、みんなでスイートポテトを作りました。...
2021年11月22日


食欲の秋、芸術の秋、スポーツの秋🍂
一段と日が落ちるのが早くなり、朝晩の寒さに秋の深まりを感じますね🌠 前週は雨が降る日も多く、冷え込む1週間となりましたが、子ども達は暖かい上着に身を包み、元気に登園しています。 食欲の秋、芸術の秋、スポーツの秋ということで、子ども達もそれぞれの活動を楽しんでいます😌...
2021年11月15日


🍠11月スタート!!
一段と日暮れも早くなり、朝晩の冷え込みで晩秋の訪れを感じるようになりましたね。 季節の変わり目は体調を崩しやすいため、健康管理には十分配慮するとともに、芋やキノコなど、旬の食べ物を美味しくいただきながら今月も元気に過ごしていきたいと思います。 すみれ・ひまわり組...
2021年11月8日


Happy Halloween!!
10月31日は、ハロウィンでしたね(^^) 秋のイベントとして、日本でも定着してきたハロウィン! 実は、ハロウィンは、二千年以上もの歴史があるお祭りなのです。 長い年月を経て、ヨーロッパ各地、アメリカ合衆国へと伝わり、宗教行事や各地の風習と複雑に混ざりあって発展してきたそう...
2021年11月1日


秋から冬へ・・・
朝晩の気温が下がり、次第に季節は冬へ! そんな中、子ども達も、咳や鼻水など心配な姿が見られます。 夜、お布団からはみだしたり、お腹を出して寝てしまったりしていませんか? きっとママやパパ達も気が気でなく、そっとお布団を着せてあげたりしているのではないでしょうか?...
2021年10月26日


🍁〇〇な秋…🍁
🍁芸術の秋🍂 だんだんと秋も深まり、色々な所で秋が見られるようになってきました。 園の玄関や… ホールや保育室など… 園の至る所で秋を感じられます♪ 子ども達もお散歩にお出かけしては… 小さな秋🍂を発見し、お土産として持ち帰ってきます🍁...
2021年10月18日


外にとびだせ!!ほほえみっ子!!
朝夕は肌寒いですが、まだまだ暑い日が続いています! 朝のおやつや、お集まりが済むとお散歩の準備をします。 お散歩では、いろんな出会いや発見があり、体力をつけるだけでなく、人とのコミュニケーション能力もアップし、社会性も培われます。...
2021年10月11日


大豆の変身!!
今回は、大豆を使った食育の様子をお伝えします☆彡 「?ボックスには何が入っているかな?」 「今日はこの中に入っている食べ物のお話をするよー!」 子ども達は、ガラガラ音がする箱の中を覗いたり触ったり・・・ 「なんかにおいがする!」 「枝豆?」 「大豆だー」...
2021年10月4日


避難訓練と模倣遊び
朝夕はずいぶん涼しくなりましたが、日中は暑い日が続いています。 寒暖差からによる体調不良には気をつけていきたいですね。 今回も元気いっぱいに過ごす子ども達の様子をお伝えします。 今月は、防災の日(9月1日)がありました。 保育園では、毎月1回必ず避難訓練を行っています。...
2021年9月27日


令和3年度ほほえみ保育園運動会
今回の運動会は、昨年同様、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、あおぞらチーム(3~5歳児)のみで開催しました。 前日の予行練習は、台風14号の接近により中止となってしまいましたが、本番当日は天候にも恵まれ、無事運動会を終えることができ、本当に良かったです💕...
2021年9月21日


運動会まであと少し!
日中は夏と変わらない暑い日もありますが、日が落ちるのもずいぶん早くなってきましたね。 季節の変わり目でもある今の時期、少しずつ秋めいてきて寒暖差が出るようになってきているので、子ども達の健康管理にしっかり努めていきたいと思います。...
2021年9月12日


早いもので・・・
季節が少しずつ秋へ変わりつつあります。 まだまだ暑い日もありますが、気温などを確認しながらお散歩にも出かけたいと思います。 子ども達と一緒に、木の実拾いや虫探しなど、秋の自然を楽しみたいと思います。 すみれさんとひまわりさんでお散歩・・・...
2021年9月6日


夏の終わり…🍉
日が暮れると、どこからともなく涼やかな虫の声も少しずつ聞かれ始め、秋🍂の訪れを感じるようになりましたが、日中はまだまだ暑い日🌞が続いています💦 それでも、子ども達は元気いっぱいに過ごしています❕❕ 汗だくになりながら、戸外でも室内でも身体をたくさん動かして楽しむ姿が見...
2021年8月30日


真夏の雨
お盆前から、警報や避難指示が続いていましたが、被害などはございませんでしたか? 当園でも数日間休園しましたが、久しぶりに登園してくる子ども達、保護者の皆様が無事であったことや、笑顔が見られ、ひと安心したところです。 これから、また暑い日が続くようです。...
2021年8月23日


🍅🍅夏野菜収穫🍅🍅
眩しい太陽の陽射しと共に夏本番がやってきました!!🌞🌞🌞 真夏の暑さに負けることなく、元気いっぱいに遊んでる子ども達です。 たくさん遊んで、いっぱい食べて、そして、しっかりと休息を取りながら、体調の変化に気をつけながら、暑い夏を元気に過ごしていきたいと思います。...
2021年8月8日


興味から造形あそびへ
毎日暑い日が続いていますね。 「あつい!あつい!」と連呼しつつ、それぞれ遊びを工夫し、快適に過ごしている子ども達の姿が見られます。 熱中症警戒アラートが発令される日も多く、十分注意が必要ではありますが、汗をかきながら元気に夏を乗り切りたいですね。...
2021年8月3日
bottom of page