自然との出会い、遊びの発見👓
もうすぐ5月も終わりますね。 これから梅雨を迎え、雨が多くなることが予想されます。 その前に! 子ども達とたくさん外へ出かけ、素敵な出会いや発見をしてきました。 🌼お散歩 すみれぐみさんは砂場でゆったり・・・ 木陰でリラックスしながら砂の感触を体験しています。...
もうすぐ5月も終わりますね。 これから梅雨を迎え、雨が多くなることが予想されます。 その前に! 子ども達とたくさん外へ出かけ、素敵な出会いや発見をしてきました。 🌼お散歩 すみれぐみさんは砂場でゆったり・・・ 木陰でリラックスしながら砂の感触を体験しています。...
🎏こいのぼりの集い 5月1日(月)に、「龍になるくらい元気にすくすく育ちますようにという願いを込めてこいのぼりを飾る」というお話をしました。 きっと、龍のように元気に育ってくれることと思います。 この日は、食育(クッキング)で、「かぶと春巻き」を作りました。...
新年度が始まり、早くも1ヶ月が過ぎようとしています。 新しいクラス、新しい環境にもだんだん慣れ、笑顔で楽しく過ごす子ども達の姿があちこちで見られています👀♪ ☆園外保育☆ ほほえみ保育園では、毎月、園外保育を計画しており、各クラスの育ちに合わせて様々な場所に出かけて活動や...
新しいクラスがスタートしました!! 新しいクラス、お友だち、保育士にも興味津々です。 楽しみなことがいっぱいです。(*^-^*) ペープサートを見て、 「おおきくなったらなにになりたい?」 「今日から1つずつ大きなクラスになるんだよ」 とお話をしています。...
食育 ~みそ汁作り~ 1月に作ったみそで「みそ汁」を作りました。 麹をじっくりねかせて心を込めて作ったみそです。 大根、人参などの野菜を切り、だしの入った鍋に入れていきます。 じーっと見つめる子ども達・・・ みそ汁について、実際に作りながら学びます!...
気温も上がりすっかり春らしくなりました。 街の木々を見渡すと、梅や桃の花は咲いていましたが、先週はつぼみだった桜も咲き始め、季節の変化が感じられます。 散歩をしていると、桃の花が道に落ちているのを見つけたすみれぐみさん。...
卒園式を終え、子ども達もほっと一息。 さくら組はもうすぐ小学生、卒園式に代表として出席したもも組さんは、「もうすぐさくら組」という気持ちが大きくなり、それぞれの表情がちょっぴり引き締まっているように感じます。 進級に向け、各クラスでいろいろ取り組んでいますが、新学期まであと...
日中は暖かい日も増え、お散歩に適した季節になってきましたね🌱 お散歩へ出かけた際は、「あったかいね~!」や「今日はぽかぽかだね♪」など、春の訪れを言葉で表現している子ども達です。 春の自然の中、どのクラスも戸外での活動を楽しんでいます!...
3月に入り、あっという間に1週間が経ちました。 今週の土曜日は、ほほえみ保育園の卒園式もあり、春の訪れと共に新しい旅立ちを迎える子ども達です。🌸🌸🌸 在園児組のお友だちも、進級に向けた移行保育が少しずつ始まります。...
子ども達が楽しみにしている活動の中に「園外保育」があります。 各クラス、子ども達の成長や発達に応じて戸外へ出かけ、活動しています。 2月は少し寒さが戻ったお天気の日もありましたが、寒さに負けず、元気に戸外での活動を楽しみました。 ★すみれ組(0歳児)...
~好きな場所で好きな遊びを楽しもう!~ 一年を通して行っている「わくわくデー」 この日は、子ども達が好きな場所で好きな遊びを思い切り楽しむ✨スペシャルデー✨になっています。 子ども達の興味関心が赴くままに主体的に遊びを楽しむことができる日となっています。...
立春を迎え、暦の上では春になりましたが、まだまだ寒い日が続いています。 子ども達は・・・ 寒さを吹き飛ばすかのように元気に過ごしています。 🌟大根収穫 先週、もも・さくらぐみでほほえみ農園に行きました! 10月末に植えた大根。...
2月4日(土)、メルカ築町市民生活プラザホールにて第15回ほほえみ保育園お遊戯会を開催しました。 ここ数年は、コロナ禍のためDVD撮影での発表が続きましたが、3年ぶりに舞台で発表することができました。 子ども達は、大きな舞台でドキドキわくわくしていましたが、ニコニコ楽しみな...
10年に1度の極寒到来!! 今年度初めての大雪に子ども達は大興奮です! ベランダに出て、「わぁ~!!」と落ちてくる雪を追いかけたり掴もうとしたり、子ども達は大はしゃぎです。 まさに子どもは風の子! 寒さなんてへっちゃらですね(^^)...
先週は、寒かったり暖かかったり、気温差の激しい1週間でした。 インフルエンザも流行の兆しがあるとのこと、日頃から手洗いなど気をつけて過ごしていますが、引き続き、体調管理に気をつけながら過ごしたいと思います。 子ども達は、お父さんお母さんに見てもらえることを楽しみにしながら、...
お正月ムードも終わり、新しい1年がスタートしていますが、遊びについても新しい活動が行われています。 ~ パステルアート ~ 淡い色合いが独特の世界観を醸し出すパステルアートを楽しみました。 クレパスを削った粉を指につけ、紙に薄く広げます。...
あけましておめでとうございます🎍 お正月休みもあっという間に終わり、「あけましておめでとうございます。」と新年のご挨拶をしてくれた子ども達。 お正月にあった出来事をたくさんお話して、ほほえみ保育園に元気な声が戻ってきました~💛...
早いもので、今年も残りわずかとなりました。 当園は、28日(水)が保育納めとなっています。 まだまだ寒い日が続きますが、子ども達が元気に年越しができるよう体調には気掛けていきたいと思います。 ☆餅つき体験☆ 鏡餅は、「その年の豊作を祈願し、新しい門出を祝う」という意味があり...
街のイルミネーションやクリスマスの飾りが、みんなの心をウキウキ💓ワクワク🎵させてくれる今日この頃・・・ ほほえみ保育園でも、お遊戯会に向けて取り組んでいる子ども達の元気な声や音楽で溢れ、心を躍らせています💓🎵 ☆すみれ・ひまわり組(0・1歳児)☆...
保育園の前にある大きなイチョウの木が黄葉に包まれ、子ども達の大好きな季節が近づいてきましたね🎄🎄🎄 園の装飾も少しずつクリスマスモードになっています。 あおぞらチーム(うめ・もも・さくらぐみ)は、「ほいくえんにも、さんたさんくるかな?」と心待ちにしています。...