top of page

シャボン玉とんだ~!

夏から秋へ… 朝夕の気温が少しずつ下がり、秋の虫の声が聞こえるようになりました。 天候を見ながら戸外遊びや散歩にも行っています。 戸外で行う遊びの中で、子ども達に人気のある「シャボン玉遊び」についてお伝えしたいと思います。...

🌻最近の様子🌻

9月に入ったものの、まだまだ暑い日が続いています。 今年も夏にしかできない遊びをたくさん楽しんだ子ども達でした♪ 氷遊びやプール遊び、感触遊びなど、保育者や友だちと会話のやり取りをしながら、より涼しく過ごすことができました🌻 寒天遊び...

嵐の記念日

8月9日は、原爆記念日でした。 今年は、「台風襲来」で長崎っ子の大切な日「長崎原爆記念日」はお家で過ごすこととなりました。 その前日、あおぞらチームはお集まりの時、絵本や写真を見て「へいわってどんなこと?」とお話しをしました。...

夏のお楽しみ✨

猛暑が続きますが、子ども達は元気に過ごしてます! 「暑さ指数」を見ながら、こまめな水分補給、適度な休息を摂るなど、対策を講じながら室内外で好きな遊びを楽しんでいます。 7月最後の土曜日は・・・ 卒園児のお友達が遊びに来てくれました!...

夏の訪れ…

★暑さに負けず…★ もう梅雨明けも目の前! 暑さも日に日に増し、本格的な夏もすぐそこまで来ているようです! ほほえみ保育園の子ども達も、暑さに負けず毎日元気いっぱいに過ごしています☀ すみれ組(0歳児)では、新しいお友だちにもだんだんと笑顔が見られるようになり、園生活を楽し...

よく噛んで食べよう!

雨の日が多く、じめじめと過ごしにくい日が続いていますが、子ども達は水分補給しながら元気に過ごしています。 👄咀嚼について うめ・もも・さくら組に、「噛むことの大切さを知ろう!」というテーマで食育を行いました。 咀嚼力は、子どもにとって栄養を摂取する大事な食習慣です。...

雨の日も楽しく!!

天気や自然の移り変わりに季節の変化を感じている子ども達。 室内や戸外に関係なく、子ども達は汗をかきながら、日々いろいろな遊びを楽しんでいます。 ✋感触・感覚あそび すみれ・ひまわりぐみさんは、紙に手で絵の具を塗り、かえるを表現しました。...

ファミリーデー

6月10日(土)は、ファミリーデーでした。 たくさんの保護者の皆様にご参加いただき、子ども達の笑顔がはじける一日となりました。 すみれぐみさんは、お父さんが参加してくださいました。 一緒に製作したりするなど、触れ合い遊びを体験していただきました。...

自然との出会い、遊びの発見👓

もうすぐ5月も終わりますね。 これから梅雨を迎え、雨が多くなることが予想されます。 その前に! 子ども達とたくさん外へ出かけ、素敵な出会いや発見をしてきました。 🌼お散歩 すみれぐみさんは砂場でゆったり・・・ 木陰でリラックスしながら砂の感触を体験しています。...

様々な遊びを通して

🎏こいのぼりの集い 5月1日(月)に、「龍になるくらい元気にすくすく育ちますようにという願いを込めてこいのぼりを飾る」というお話をしました。 きっと、龍のように元気に育ってくれることと思います。 この日は、食育(クッキング)で、「かぶと春巻き」を作りました。...

空に響く元気な声♪

新年度が始まり、早くも1ヶ月が過ぎようとしています。 新しいクラス、新しい環境にもだんだん慣れ、笑顔で楽しく過ごす子ども達の姿があちこちで見られています👀♪ ☆園外保育☆ ほほえみ保育園では、毎月、園外保育を計画しており、各クラスの育ちに合わせて様々な場所に出かけて活動や...

新学期スタート!!

新しいクラスがスタートしました!! 新しいクラス、お友だち、保育士にも興味津々です。 楽しみなことがいっぱいです。(*^-^*) ペープサートを見て、 「おおきくなったらなにになりたい?」 「今日から1つずつ大きなクラスになるんだよ」 とお話をしています。...

それぞれの旅立ちに向けて

食育 ~みそ汁作り~ 1月に作ったみそで「みそ汁」を作りました。 麹をじっくりねかせて心を込めて作ったみそです。 大根、人参などの野菜を切り、だしの入った鍋に入れていきます。 じーっと見つめる子ども達・・・ みそ汁について、実際に作りながら学びます!...

お花がいっぱいの春🌸

気温も上がりすっかり春らしくなりました。 街の木々を見渡すと、梅や桃の花は咲いていましたが、先週はつぼみだった桜も咲き始め、季節の変化が感じられます。 散歩をしていると、桃の花が道に落ちているのを見つけたすみれぐみさん。...

移行保育が始まりました!

卒園式を終え、子ども達もほっと一息。 さくら組はもうすぐ小学生、卒園式に代表として出席したもも組さんは、「もうすぐさくら組」という気持ちが大きくなり、それぞれの表情がちょっぴり引き締まっているように感じます。 進級に向け、各クラスでいろいろ取り組んでいますが、新学期まであと...

もうすぐ春ですね🌸

日中は暖かい日も増え、お散歩に適した季節になってきましたね🌱 お散歩へ出かけた際は、「あったかいね~!」や「今日はぽかぽかだね♪」など、春の訪れを言葉で表現している子ども達です。 春の自然の中、どのクラスも戸外での活動を楽しんでいます!...

春の訪れとともに・・

3月に入り、あっという間に1週間が経ちました。 今週の土曜日は、ほほえみ保育園の卒園式もあり、春の訪れと共に新しい旅立ちを迎える子ども達です。🌸🌸🌸 在園児組のお友だちも、進級に向けた移行保育が少しずつ始まります。...

楽しい園外保育♪

子ども達が楽しみにしている活動の中に「園外保育」があります。 各クラス、子ども達の成長や発達に応じて戸外へ出かけ、活動しています。 2月は少し寒さが戻ったお天気の日もありましたが、寒さに負けず、元気に戸外での活動を楽しみました。 ★すみれ組(0歳児)...

楽しみいっぱい!わくわくデー!

~好きな場所で好きな遊びを楽しもう!~ 一年を通して行っている「わくわくデー」 この日は、子ども達が好きな場所で好きな遊びを思い切り楽しむ✨スペシャルデー✨になっています。 子ども達の興味関心が赴くままに主体的に遊びを楽しむことができる日となっています。...

干し大根を作りました♪

立春を迎え、暦の上では春になりましたが、まだまだ寒い日が続いています。 子ども達は・・・ 寒さを吹き飛ばすかのように元気に過ごしています。 🌟大根収穫 先週、もも・さくらぐみでほほえみ農園に行きました! 10月末に植えた大根。...

bottom of page