七夕まつり&そうめん流し九州を中心として、全国各地で大雨が続き、甚大な被害が出ています。 長崎においても大雨や洪水警報が連日続き、学校が休校になるなど、慎重な対応がとられました。 各地で被害にあわれた方、そして、いまだ避難するなど、不安な日々をお過ごしの方々に心よりお見舞い申し上げます。...
ジメジメ天気に負けないぞ!こんにちは! ほほえみ保育園です^^ シトシトと雨が降り、なんだか憂鬱になりがちですが、晴れの日も雨の日も関係ない元気印の子ども達です! 夏気分を味わおう! その① 雨のカーテン!?(あおぞらチーム) これなあに? サンキャッチャーのような・・・...
★梅雨の合間に…★雨の日が多いこの時期ですが、雨の日ならではの楽しみ方を見つけながら、子ども達と過ごしています。 あおぞらチームは、「ごっこ遊び」も本格的で「なりきり遊び」も上手です。 時々、口調が変わり、誰がそんな風に言ってるのかな?と話題になります。年齢が上がっていくごとに、遊び方の変化...
じめじめ季節も楽しく(*^-^*)とうとう梅雨入りしました。 雨が降ったり、やんだり・・・ 時には強い風と共に降りつける雨!! そういった天気でも、ウキウキ♬ワクワク♫ 傘や雨靴、レインコートなどを身にまとい、お母さん達と手をつなぎ楽しそう(⋈◍>◡<◍)。✧♡...
⌛時の記念日⏰★時計製作★ ~あおぞらチーム~ 皆さんは、6月10日は何の日かご存じですか?? 6月10日は、『時の記念日⏰』です。 普段何気に見ている時計⏰ですが、671年4月25日に、天智天皇が漏刻と呼ばれる水時計を建造し、始めて太鼓や鐘の音によって時刻を人々に知らせたという「日本書...
6月スタート☔紫陽花が彩り、いよいよ梅雨の季節がやってきましたね🌂 梅雨の季節は雨が降る日も多く、外出できない日が続き、室内での活動が多くなります。 今回は、ほほえみキッズの室内あそびの様子をご紹介します♪ ★室内運動あそび★ 梅雨の時期はなかなか戸外に出られず、思いっきり走ったり、身...
5月ラストの週〜(^^)じめじめと暑い日も多くなり、梅雨入りも間近のようです。 新型コロナウイルスによる緊急事態宣言が全国的に解除されましたが、新しい生活様式を実践しながら、頑張っていきましょう。 引き続き、園内においても、手洗い・うがい・消毒・換気等の感染症対策を十分に行いながら、これからも気を...
~あそびを通して~★すみれぐみ★ 砂場遊びをしたよ! 興味はあるけど、ちょっと怖い・・・ 最初は、慣れない砂場に大泣きする子もいましたが、少しずつ砂を触り、感触を楽しみ始めました。 最後は、夢中になって砂あそびを楽しんでいました。遊びの中で自然に集中力も身につきますね!...
ご縁がつないだものこんにちは!ほほえみ保育園です^^ 最近は、新型コロナウイルス感染予防のため、保育園をお休みするお子さんが多かったですが、嬉しいことに、先週から元気な顔で子どもたちが揃いました! 久しぶりに登園する子が恥ずかしそうにしていたのも束の間、すぐにいつもの「顔」に戻っていましたよ...
こいのぼりのように元気よく!!今年のゴールデンウィークは、今までとは違い、お家で過ごす時間が長かったと思います。その中でも楽しみを見つけ、ご家族でゆっくり過ごせたことと思います。 また、子どもの日には、子どもの成長を感じたのではないでしょうか? 大空を泳ぐこいのぼりのように、子どもたちの成長を願っていき...
コロナに負けるな!ほほえみキッズ!!新学期が始まって、はや1か月が経ちました。 例年、この時期は、新入園児の登園時の号泣も収まり、新しいクラスがまとまり始め、元気よく色んな所にお出かけし、毎日賑やかな声で溢れかえる頃です。 しかし、今年は、「新型コロナウイルス」という目に見えない脅威のため、園の様子も一変して...
元気に手洗いで予防!!!★こまめに予防!!★ 現在、長崎県内においても、緊急事態宣言が発令されておりますが、ほほえみ保育園では、様々な対策を行いながら、保育を行っております。 まずは手洗い!! 石鹸を付けてゴシゴシ~♪ そして、うがい!! ガラガラガラ~♪...
はじめての・・・!!(^^)!新学期が始まって、数週間が過ぎました(*^_^*) 4月当初、お母さんと離れるのが寂しくて泣いていた子どもたちも、少しずつ笑顔が見られるようになってきました! 新入園児の子どもたちにとって、保育園で過ごすこと自体が初めての経験であり、ドキドキワクワクの連続です☆彡...
春のお散歩♬戸外あそび~大好き!!~新年度が始まり約1週間が経ちました。4月から入園したお友だちも、はじめは涙涙の毎日でしたが、少しずつ園生活にも慣れ、笑顔が見られるようになってきました(*^^*) 先週は、春の気持ちの良い天気が続き、お散歩・戸外あそび日和でした!...
ご入園・ご進級おめでとうございます今年度は、新しく9名のお友だちを迎えてのスタートです! 在園児も新しいお友だちに興味津々(^^) 覚悟はしていましたが(笑)、初日は想像以上の涙、涙の大合唱💦 期待と不安が入り混じった気持ちは、子どもたちも保護者の方も同じですよね。一日も早く新しい環境に慣れ、子どもたちの...
今年度最後の保育活動から・・こんにちは、ほほえみ保育園です! 先週は、長崎も🌸桜の開花宣言がありましたね。咲き始めると早いですね^^ 春らしいぽかぽか日和が続き、月の前半、子どもたちは戸外遊びを存分に楽しみ、お弁当の日には、公園でお弁当をいただくことができました。...
もうすぐ春ですね(^^♪だんだんと木々も春めき、桜🌸もつぼみが膨らみ、開花の時を今か今かと待っている今日この頃… 朝夕は寒暖差があり、子どもたちも体調を崩しやすくなっているので、園では、コロナ対策を行いながら、体調管理を行っています。 🌷お部屋の中も春めいてきました🌷...
移行保育スタート!! ほほえみ農園大収穫!?まだまだ寒暖差はあるものの、だんだんと春が感じられるようになってきました(*^_^*) 春は出会いと別れ、進級、進学、卒業など、新しいことが待っている季節ですね(#^.^#) ほほえみ保育園では、おひさまチームを主として、次のクラスに向けての準備として、移行保育を始めました...
今年度も残り一か月となりました☆彡街を歩くと、緑葉や色鮮やかな花々があちこちに咲き始め、春もすぐそこまでやって来ているのを感じる今日この頃です。 最近は、残念なことに雨の日も多いですが、お天気のいい日は、たくさん春を探しに出かけたいと思います。 さて、今年度もいよいよわずかとなりました。来年度へ向け、みんな...
2月最後の週でした!(*^^*)暖かい日も多くなり、春の訪れを感じるようになりましたね。戸外で過ごしやすい季節となってきました。 世の中では、新型コロナウイルスが世界中で広がりを見せ、不安や心配な日々が続いていますね。園でも、マスク対応や手洗いうがいの徹底、アルコール消毒など、十分に対策をとって園生活を過...