top of page
  • hohoemi-hoikuen

食育講座とわくわくデイ

5月も終わりに近づき、暑さを感じることも多くなってきました。


子ども達の「あつーい!」という声も増え、熱中症対策を行いながら、こまめな水分補給に努めています。


先日、あおぞらチームで行ったマナー講座と旬の食材である「うめ」使ったシロップづくりの様子をお伝えします。


管理栄養士のS先生が、「みんな、給食や家でご飯を食べる前には何をする?」と聞くと、「てあらい、うがい、いただきます!するー」と子ども達が答えました。


「じゃあ、いただきますはどうして言うのかな?」とS先生がさらに質問しました。


何気なく言っているいただきます


みんなが食べている肉や魚には命があって、大切な命をいただいていることに感謝して食べること、食べるまでには、お米や野菜を作ってくれた人、それを運んでくれた人、料理を作ってくれた人、その他たくさんの人が関わっています。


その関わってくださるすべての人に対して、「ありがとう」という感謝の気持ちを込めて「いただきます」と「ごちそうさまでした」を言おうねとお話をしました。


「そうなんだね・・・いただきますには意味があるんだね!」と、とても真剣に話を聞いてくれた子ども達でした。


「食べる」ということから、自然や相手に対して「感謝の気持ち」を大切にする心を育んでほしいと思います。



給食を食べた後、「ごちそうさま」の言葉も大きな声で言うことができました!



そして、食器の持ち方や箸の持ち方のおさらいをした後、足を床につけ、背筋を伸ばして食べることを伝えました。


その日の給食の時間は、作法にいつもより気を付けているように感じました。


もも、さくらぐみさんは、手洗いの練習もしました。


手洗いスタンプを手に押して、きれいになるまで指や爪も洗うことを実践しました!


石鹸をつけてごしごし・・・・


「なかなかきれいにならないな」「指は一本ずつ洗うんだよ」とお話しながらしっかり洗う様子が見られました。



お話を聞き、手もきちんと洗い、いよいよ給食です。


その日の給食メニューは、長崎の郷土料理や収穫量日本一のアジを使ったアジフライが提供されました♪


ご飯、アジフライ、長崎サラダ、ぬっぺ汁(諫早の郷土料理です)をもりもり食べてくれました。


保育園では、月に一度、皿うどんやちゃんぽん、浦上そぼろなど、郷土料理を取り入れており、長崎特有の食文化を感じてもらえるよう献立作成しています。



さくらぐみさんは、自分たちでの配膳も慣れ、トングやお玉の使い方も上手になってきました。


自分が食べられる量をつぎ、自分の給食は自分で準備する自主性も身に着いてきました。



食べること=生きること


食事を通して、心と身体の健康を維持すること、家族や友だちと一緒に食べる楽しみを味わうこと、食べ物ができるまでを知り、感謝する気持ちを持つことができるよう、食経験を伸ばし、食を営む力を育んでいます。


「おなかすいたー!」「今日の給食何かな?」「おいしーい」と言いながら、力強く食べる逞しい子ども達です。




みんなが喜んで食べてくれた給食づくりの様子をパシャリ✨




離乳食も、もぐもぐ口を動かし、上手に食べられるようになってきました。




🌼🌼🌼🌼🌼🌼


「梅シロップ」~季節の食材、旬の食材を知る~


「この果物なーんだ?」


「びわ!」「うめ!」


「うめぐみさんのうめだよー♪」


旬の果物「びわ」と「うめ」を飾っています。


子ども達のアンテナは、すぐにこの「うめ」と「びわ」をキャッチし、「わー、これなあに?」と興味津々・・・


この日は、うめを使ってシロップ作りを実演しました。


きれいに洗って、おへそを取ったうめを氷砂糖と交互に瓶に詰めていきます。


だんだんうめのエキスが出てきて、シロップができあがるのを子ども達と観察しながら、楽しみに待ちたいと思います。


うめにはクエン酸が多く含まれていて疲労回復効果があります。


暑い夏に氷水や炭酸水と割って飲んでほしいと思います。



🌼🌼🌼🌼🌼🌼


「わくわくデイ」~好きなあそびを主体的に楽しむ~


ほほえみ保育園で、初めて行うわくわくデイ


わくわくデイとは、子ども達がたくさんのコーナーの中から自分で遊びたいものを決め、自由に遊ぶ時間です。


はじめに、「こんなコーナーがあるよ」という説明を受け、3つのお約束をしました。


①自分で好きな遊びを選ぶ

②移動の時は走らない

③マスクをつける 


このお約束を守り、感染対策を十分に行いながら活動しました。



🐟魚釣りコーナー


夕方の自由遊びから始まったお魚作り!


そのお魚に色を塗り、自分だけのオリジナル魚を作りました。


作る楽しみから遊ぶ楽しみに広がり、たくさん釣れて大満足の子ども達でした🎵



🥒野菜スタンプコーナー


うつつ川農園で採れたじゃがいもをスタンプに変身させ、ピーマン、えのき、人参、おくら、ブロッコリーも同じように変身🎵


「この野菜は何だろう?」「給食で食べたことあるね!」「おくらの切り口可愛い💛」などと言いながら夢中でスタンプを押していました。


箸の使い方コーナーでは、難しい大豆つまみを集中して行う姿が見られました。


遊びが学びにもつながります。



🖌絵の具遊びコーナー


いつも描いている紙ではなく、木片に絵の具を塗って遊びました!


廃材の木材を使い、筆やローラーを駆使して小さい子も集中して描く姿がとても印象的でした🎵



🍦おみせやさんコーナー


いつもは室内で行っているお店屋さんを砂場で楽しみました!


お水を使ったり、野菜を砂に埋めて畑に見立てたり、自分の体験を遊びに取り入れる様子が見られました🎵


そこで展開するおしゃべりも楽しそうでした!



🍹色水遊びコーナー


自由に色水を混ぜ合わせることで起こる色の変化を体験し、楽しみながら学ぶことができました🎵


食紅や赤しそを使って色作りを楽しみました!(赤しそは園のプランターで育てているものを使いました。)


色水の混色は、自分たちで量や濃度を考えながら調整し、大きい子たちはあれこれ言いながら、まるで「研究者」のようでした^^



🐇小麦粉粘土コーナー


小麦粉とお水を混ぜた手作りの小麦粉粘土!


こねこねしながら感触を楽しみ、ストローやモールを使って団子やケーキなど、思い思いの物を作っていました🎵



🥁楽器コーナー


手づくりの太鼓やタンバリンを鳴らして音を楽しんでいました!


自分で作った素敵な音にたくさん笑顔が見られました🎵



これからも定期的にわくわくデイを行い、子ども達が好きな遊びを主体的に楽しむ時間を作りたいと思います。



🍚5月23日(月)~28日(土)の給食紹介🥢

※ご飯は7分づき米を使用しています。


5月23日(月)

・ご飯 ・豚しゃぶもやし ・じゃがいもソテー ・つみれの味噌汁 ・りんご


5月24日(火)

・ご飯 ・アジフライ ・長崎サラダ ・ぬっぺ汁 ・キウイ


5月25日(水)

・ご飯 ・ちくわの磯辺焼き ・もやしの甘酢和え ・しいたけのすまし汁 ・オレンジ


5月26日(木)

・ご飯 ・白身の照り焼き ・ひじきの炒り煮 ・えのきのすまし汁 ・バナナ


5月27日(金)

・ロールパン ・スペイン風オムレツ ・ポパイサラダ ・コーンスープ ・キウイ


5月28日(土)

・ご飯 ・野菜の肉巻き ・もやしの酢の物 ・キャベツの味噌汁 ・オレンジ



★恵愛保育園(姉妹園)のHP,Blogはこちらから!


bottom of page