top of page

表現活動展・保育参観

  • nagasaki-ki
  • 2022年11月15日
  • 読了時間: 3分

更新日:2022年11月21日

先週は、楽しい行事が盛りだくさんでした。


その都度違う表情を見せてくれた子ども達は、きっと大きく成長していると思います。



★表現活動展★


子ども達は、自分の作品をお母さん達に見てもらい、とても嬉しかったようで「お母さん来たよ!」と、得意気に教えてくれました。


子ども達も自分たちの作品を見ながら、「あっ!ぼくのあった~!」「これ、○○ちゃんのだね~!」「上手だねぇ~!」と、互いに褒め合っていました。




★保育参観★


12日(土)は、保育参観でした。


子ども達は、お母さんやお父さんと一緒に過ごし、いつもとは違う表情を見せてくれました。


照れくさかった子、甘えた表情をする子、緊張している子など様々でしたが、保護者の方々と時間を共有できたことは、子ども達の心の糧になっていると思います。



さくら・ももぐみ


みんなで、風頭公園へ出かけました。


保護者の方と一緒に歩き、子ども達のテンションは上がりっぱなしでした。


園に戻ってからも、😊ニコニコ笑顔でおしゃべりが止まりませんでした。




うめぐみ


保護者の方と一緒に新聞じゃんけんなどを楽しみました。


じゃんけんは大盛り上がりでしたよ(^^)




あじさいぐみ


諏訪神社方面へお散歩に出かけました!


お父さん・お母さんと一緒に手を繋いで歩きました。


散歩中、落ち葉遊びなども楽しみました。




ひまわりぐみ


保護者の方と一緒に「ロケット製作」遊びをしました。


作ったものを飛ばして遊ぶのも楽しかったようです。




すみれぐみ


お母さん達と触れ合い遊びを楽しみました。


声を出して笑って、大喜びでした。



お忙しい中、表現活動展・保育参観・懇談会にご参加・ご協力いただきありがとうございました。



不審者訓練


子ども達のこの表情・・・



玄関から「ドンドンドンッ!」という音が・・・


不審者が来たときの合言葉「○○さんがきたよ!」を聞いて、玄関から遠いお部屋に避難しました。


みんな、ドキドキ・・・


何度も後ろを振り返りながら迅速に移動できました。



☆給食紹介☆11月7日(月)~12日(土)

※ご飯は、七分づき米を使用しています。


●11月7日(月)

・わかめおにぎり🍙 ・ちゃんぽん ・ブロッコリーのおかか和え ・りんご🍎


●11月8日(火)

・ご飯🍚 ・魚のカレー天ぷら ・もやしのサラダ ・キャベツのみそ汁 ・オレンジ🍊


●11月9日(水)

・ご飯🍚 ・千草焼き ・キャベツの昆布和え ・わかめスープ ・バナナ🍌


●11月10日(木)

・ご飯🍚 ・西京焼き ・ひじきの炒り煮 ・豆苗のすまし汁 ・りんご🍎


●11月11日(金)

・ロールパン ・ハンバーグ ・マカロニサラダ ・トマトスープ ・牛乳


●11月12日(土)保育参観・懇談会



★恵愛保育園(姉妹園)のHP,Blogはこちらから!


 
 
 

Comments


Commenting on this post isn't available anymore. Contact the site owner for more info.

◎見学や説明をご希望の場合:電話にてお気軽にお問合せ下さい。
◎入園をご希望の場合:長崎市こども部幼児課までお問合せ下さい。 長崎市魚の町4-1(2階)

TEL.095-811-0500
TEL.095-829-1142

© 2017 by Nagasaki Keiaifukushikai

bottom of page