top of page

おいも、とれたー!!

  • nagasaki-ki
  • 2019年10月23日
  • 読了時間: 2分

10月16日(水)快晴!【あおぞらチーム】


待ちに待った「いもほり」に行ってきました!


思えば、今年の6月、畑に苗を植えてから、草取りをしたり、水やりをしたり…


一度は、猛暑のあまり、半分枯れてしまい、大慌て…


9月末、葉がとても栄えて、ジャングルのようになっていて、びっくりしたり…


もしかして、葉にばかり栄養が!?などと、心配だった担任二人でした。


一方、子ども達は、「おいも、できてるかなあ?」「ちっちゃい? おっきい?」など、会話が弾みます。



バスの中でも、お芋の話で落ち着かない様子… 大人もそわそわしています(^^♪



さあ! いよいよ! どんなおいもがでてくるかな?? わくわく(^^♪




でてきたよー!!















たくさんとれたよ! 顔よりも大きいお芋からちぃーさいものまで! 


何とか無事に収穫でき、ひと安心しました!


子ども達のとびきりの笑顔も!!(^_-)-☆



終わった後は、畑をきれいに整えて、「次は何を植えようかな~?」



みんなのおいも、とれたよー!


おじいちゃんおばあちゃん達にもごあいさつ! 畑ではしゃぐ子ども達の姿にとても癒されたそうです(^^


「またきまーす!!」(^^♪





≪おひさまちーむ≫もげんきいっぱいです!


お集まりでは、座ってお歌を歌ったり、手あそびをしたり、楽しく過ごしています。




楽しみにしている「ハローウィン」の準備中!







「おばけバッグ」のできあがり!!



夕方も元気いっぱい! あおぞらちーむ、あじさい組と一緒に「フルーツバスケット!」







≪REAL YOGA≫


「ママたちのリアルヨガ」


いつも大変な子育ての合間に、ほんの息抜き? ママ達のすてきな笑顔が見られます! みなさん、やわらかーい!!(*^-^*)




その間、お子様達は…


色んなお友達と一緒に遊んでいます。もう、仲良しになった子も(^^♪







★☆給食紹介☆★


〇10月15日(火)

・コーンご飯 ・ベーコンとほうれん草のキッシュ ・アスパラのソテー ・ポトフ ・バナナ


〇10月16日(水)

・食パン ・チーズハンバーグ ・緑黄色のマリネ ・千切り野菜のスープ ・梨


子ども達のだーい好きなハンバーグ!「わあ💛」と、声が漏れ、とっても嬉しそうでした。(#^^#)


〇10月17日(木)

・七分付き米 ・鮭の野菜あんかけ ・茄子の揚げひたし ・大根のすまし ・りんご


〇10月18日(金)

・七分付き米 ・すり身揚げ ・ピーマンの塩昆布和え ・玉子スープ ・柿


〇10月19日(土)

・七分付き米 ・筑前煮 ・きゅうりとワカメの酢の物 ・茄子と豆腐のみそ汁 ・オレンジ



★恵愛保育園(姉妹園)のHP、blogはこちらから!


 
 
 

コメント


この投稿へのコメントは利用できなくなりました。詳細はサイト所有者にお問い合わせください。

◎見学や説明をご希望の場合:電話にてお気軽にお問合せ下さい。
◎入園をご希望の場合:長崎市こども部幼児課までお問合せ下さい。 長崎市魚の町4-1(2階)

TEL.095-811-0500
TEL.095-829-1142

© 2017 by Nagasaki Keiaifukushikai

bottom of page