~ 進級お祝い会 ~
あたたかな日差しが降り注ぎ、優しい風が吹くようになりました。
満開の桜が子ども達の新生活を応援しているかのようですね。
4月1日は、入園・進級をお祝いする「進級お祝い会」があり、みんなでひとつお兄さん・お姉さんになった喜びを味わいました。
さて、子ども達が真剣に見ているのは・・・
シアター「迷子になっちゃうよ!」です!
※以上児さんのみマスクを着用しています。
「使ったもの、自分の持ち物は元の場所に戻そうね!」と、みんなで確認しあういい機会となりました。
新しいお友だちと保育士の紹介もあり・・・
新しいクラスで記念写真をパチリ✨
緊張しているお友だちもいますね💧
※ 記念写真を撮影するときはマスクをはずしています。
令和4年4月1日、気持ちも新たにほほえみ保育園の新年度がスタートしました!
さて、新しいクラスでは・・・
身のまわりの準備をしているお友だちや、保育園で一番大きいクラスになったお友だちがコットを運ぶなど、お昼寝の準備をする姿がありました。
進級を迎えるにあたり、3月中旬から「移行期間」を設け、子ども達に戸惑いや不安がないようサポートしてきましたが、みんな着実にお兄さん・お姉さんになってきました。
子ども達の順応性を見守りつつ、生きる力を育んでいきたいと思います。
~ 自由あそび ~
朝と夕方の自由遊びは、子ども達が好きな遊びを楽しんでいます。
素材の感触を確かめながら、造形遊びが展開されています。
小さい子は、新聞紙を豪快に「ビリビリビリ~」と破る音を感じ、「おもしろいね」と・・・
縦横構わず破り、丸めたり、ぐしゃぐしゃにしたり、形が変わる可塑性も楽しんでいるようでした。
一方、大きい子は破った新聞を「あるもの」に変身させ満足気でした!
それは・・・
「まじょのほうき」だそうです^^
手指を上手に使い、真剣に新聞紙で飛行機を折る子もいました。
子ども達の小さな手で大きい新聞紙を折るのはとても難しいですが、根気よく丁寧に折る姿があり、折ってしまうと今度は飛行機を飛ばして遊びます。
楽しみが倍になる!という訳です♪
感じ方、発想はそれぞれ違います。
自分で考えた物が遊びにつながっていきます。
砂場では、こんな発見もありました!
二枚の写真の違いが分かりますか??
砂場で遊んでいるうめぐみさんが、おひさまを感じて、砂の色に濃淡があることに気づきました。
「あっ!でんきがきえた!」「あ!ついた!」
可愛らしい表現ですね。
普段の生活のなかで、遊びのなかで、いろんな気づきがあると思います。
「気づく」こと、「言葉にして伝える」ことはとても大切です。
大人にとっては当たり前のことかもしれませんが、子ども達の気づきを尊重し、感じたことや思いを大切にしていきたいですね。
ひまわりぐみさんは、歩行が確立し、体も思うように動かせるようになってきました。
長板渡りやトンネルくぐりも楽しくて仕方がないようです。
のぼったり、くだったり・・・用心しながら四つん這いでのぼることも覚えました!
トンネルから顔を覗かせて、向こうにいる保育士に笑顔で応えています。
狭い空間も小さなひまわりぐみさんには落ち着く場所になっています^^
力持ち?
みんなで力を合わせてヨイショヨイショと毛布のお舟を引っ張ります!
「遊びの中での育ち」にこだわり、たくさんの興味関心を引き出しながら、豊かな感性を育てていきたいと思います。
🍚3月28日(月)~4月2日(土)の給食紹介🥢
*ご飯は7分づき米を使用しています。
●3月28日(月)
・カレーピラフ ・ハンバーグ ・ポパイサラダ ・ポトフ ・バナナ
この日のメニューは、子ども達が大好きなハンバーグとピラフの組み合わせでした!
●3月29日(火)
・ご飯 ・白身魚のホイル焼き ・無限ピーマン ・つみれのみそ汁 ・りんご
●3月30日(水)
・ご飯 ・八宝菜 ・ナムル ・中華スープ ・りんご
●3月31日(木)
・ご飯 ・ちくわの磯辺焼き ・ほうれん草の白和え ・豚汁 ・納豆 ・バナナ
●4月1日(金)
・ロールパン ・オムレツ ・アスパラサラダ ・ミネストローネ ・牛乳
●4月2日(土)
・ご飯 ・ポークビーンズ ・チンゲンサイとコーンの炒め ・もやしとわかめのみそ汁 ・りんご
今年度も旬の野菜や、自分たちで育てた野菜、長崎の郷土食などをふんだんに取り入れたメニューにしたいと思います!
★恵愛保育園(姉妹園)のHP,Blogはこちらから!
Comments