- hohoemi-hoikuen
今年もお世話になりました!(*^^*)
令和2年、今年ももうすぐ終わりです。
保育園は、28日(月)が保育納めとなります。
年末になると、「1年は早いな~!」と毎年感じます。
皆様にとって、今年はどんな1年でしたか?
さて、先週は12月に入ってから、毎日、指折り数えて楽しみにしていたクリスマス会がありました!
今回は、クリスマス会などの活動の様子をご紹介します!
🎅♪MerryXmas♪サンタが保育園にやってきた♪🎄
24日(木)、子ども達が楽しみにしていたクリスマス会がありました\(^o^)/
それぞれのクラスで素敵なクリスマスプレゼントを作って準備していたので、子ども達もワクワク♪ドキドキ♡しながら、期待が高まっていました(*^^)v
そして、24日の朝!
素敵なことが起こりましたよ~✨🎅✨
「あっ!ポストにお手紙入ってる!」
「誰から??」

「英語で書いてある!」
「もしかして…!」
「サンタさんからのお手紙じゃない??!!✨」

「サンタさんからお手紙届いてた~~~!!!✨」\(^o^)/

「やった~~~!!!✨」

大興奮!大騒ぎ!の子ども達です!✨

早速、みんなでお手紙を読みました。
「英語で書いてある!」
「英語は読めないね~」
「どうする?」
「そうだ!先生に読んでもらおう!」

英語が読めない子ども達は、どうしようかと考え、園長先生のところに行ってお手紙を読んでもらうことにしました。
「先生、サンタさんのお手紙読んでください!」

サンタクロースからのお手紙には、“クリスマスの日に会いに行くからね!”と書いてあり、大喜びの子ども達でした♪♪

そして、いよいよクリスマス会です!\(^o^)/
クリスマス会では、まず、先生から“サンタクロース”についてのお話がありました。
サンタクロースが住んでいる国はフィンランドです。
地球儀を使って、みんなが住んでいる日本とフィンランドの場所の説明を聞きました。

サンタクロースの国のお話を聞いて、興味津々の子ども達でした。(*^^*)
お話を聞いていると、、遠くから鈴の音が!!!✨✨
「あ!!サンタさんだ~!!!」

サンタさんの登場です!!!🎅✨✨

サンタさんの登場に大喜び!!\(^o^)/
そして、サンタさんが登場したところで、お楽しみのプレゼント交換の紹介をしました。
すみれぐみ☆星のマグネット

ひまわりぐみ☆まつぼっくりのクリスマスツリーの置きもの

あじさいぐみ☆クリスマスブーツ飾り

うめぐみ☆クリスマスツリーの飾り

ももぐみ☆木と毛糸で作ったオーナメント
さくらぐみ☆サンタクロースの人形

それぞれ素敵なプレゼントで、子ども達も、
「マグネット当たればいいな~♡」
「ツリーの置物かわいい~♡♡」
などと盛り上がっていました!
そして、サンタさんが持っていたプレゼントBOXの中に、それぞれのプレゼントを入れて、プレゼントくじびき大会をしました!







「何が当たった~??」✨


プレゼント♡うれしいな♡♡(*^^*)





最後は、
✨サンタクロースとハイチーズ📸✨






フィンランドという遠い国から来てくれたサンタさん\(^o^)/
「また来年もきてね~!!!」と見送りました。
今年は、サンタさんからのお手紙が届いたり、みんなでプレゼント交換をしたり、昨年とは違った楽しいクリスマス会を過ごしました♪♪
来年も夢いっぱいの素敵なXmasが過ごせますように…☆彡


~おまけ~
🎄クリスマス会では、保育士が劇の「てぶくろ」を披露しました🎄
登場したのは・・・
【くいしんぼうネズミ🐭】

【不思議な白い鳥🐓】

【ぴょんぴょんウサギ🐰】

【ひょうきんなブタ🐷】

「あなたはだ~れ??」

【おしゃれオオカミ🐺】

【くいしんぼうゴリラ🦍】

いろいろな動物が出てきて、大盛り上がりの劇でした♪♪
🧹おおそうじ🧹
~お世話になった物や場所をきれいにしよう~
あおぞらチーム
クリスマスが終わったら、もうすぐお正月ですね。
お正月に新しい年神様をお迎えする前に、お世話になったお部屋や自分達の使ったものの大掃除や整理整頓を行いました。
大掃除をすることで、心も身の周りのものもきれいになって、新しい年を迎えられますね。





お正月の制作も行いました。
凧作り
~来年の干支の丑をクレヨンで描き、絵の具で塗ってはじき絵をしました~

それぞれ個性豊かな【丑】の絵が描かれていましたよ!
だるま作りもしましたよ♪


とってもかわいいだるまができました♪♪
凧とだるまは、玄関のディスプレイに飾る予定です!!(*^-^*)
お楽しみに♪♪
最後に…
今年最後のブログとなりました。
今年は、年明けから新型コロナウイルス感染症が流行し、新しい生活様式を取り入れ、園生活においても、普段の保育や行事を今まで通りに行うことが難しい一年でした。
しかし、子ども達は、元気いっぱいの声や笑顔を見せてくれ、今までと変わらない日々の成長を身近で感じることができ、とても救われました。
年末にかけて感染者が急増し、毎日、心配ではありますが、また、年明けに元気いっぱいの子ども達に会えることを楽しみにしています。
令和3年も皆様が笑顔溢れる一年になりますよう心より願います。
皆様、よいお年をお迎えください(^^)
来年もよろしくお願い致します!!

🍚給食の紹介🍚
●12月21日(月)
・炊き込みひじきごはん ・かぼちゃのそぼろあんかけ ・ブロッコリーのごまあえ ・キャベツのみそ汁 ・りんご

●12月22日(火)
・ご飯 ・あじの南蛮漬け ・れんこんのきんぴら ・豆腐としいたけのすまし汁 ・バナナ

●12月23日(水)
・ご飯 ・豆腐ハンバーグ ・かぶ酢の物 ・南瓜の味噌汁 ・キウイ

●12月24日(木)
・カレーピラフ ・鶏の唐揚げ ・ツリーポテト ・トマトスープ ・フルーツポンチ

●12月25日(金)
・ロールパン ・さけのマヨ焼き ・きゃべつの甘酢和え ・コンソメスープ ・みかん ・牛乳

●12月26日(土)
・わかめおにぎり ・年越しうどん ・鶏肉の磯辺焼き ・りんご
