朝夕、冷え込むことが多くなってきました💦
子ども達や職員も、制服が半袖から長袖に変わり、秋の深まりを感じます(*^-^*)
さて、気づけばもう11月、、、 先週は、10月31日と11月1日の2日間、子ども達にとって、楽しい行事がありました!
まずは、10月31日の行事は… 子ども達が、コツコツと飾りや仮装の準備してきたあの行事です(*^_^*)
そう、☆ハロウィン★です!!
今日は、今まで子ども達が頑張って作ってきた仮装のお披露目の日(#^.^#)
みんな、ワクワクドキドキしながら、お集まりを楽しみにしていました!
まず、先生からハロウィンのお話がありました。
![](https://static.wixstatic.com/media/487e9e_9ed1a62237c945efa351825c78b1b264~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/487e9e_9ed1a62237c945efa351825c78b1b264~mv2.jpg)
そして、子ども達が待ちに待ったクラスごとの作品・仮装発表の時間です!
さてさて、どんな仮装をしているのか楽しみですね💛
![](https://static.wixstatic.com/media/487e9e_deed8081566c442ca009d23418d789b1~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/487e9e_deed8081566c442ca009d23418d789b1~mv2.jpg)
すみれさんは、可愛いお化けのスタイをつけてます!
赤ちゃんクラスならではで、とっても可愛らしいですね💛
![](https://static.wixstatic.com/media/487e9e_e8dab33559fa42d5820a77ded2b034b8~mv2.jpg/v1/fill/w_960,h_1280,al_c,q_85,enc_auto/487e9e_e8dab33559fa42d5820a77ded2b034b8~mv2.jpg)
ひまわりさんは、お化けバッグを作りました。マスキングテープを貼ってお顔も自分で貼り付けました♪
マントとお面(はずれていますが💦笑)を着けて、仮装していますね(*^-^*)
![](https://static.wixstatic.com/media/487e9e_56a2bf56b0cd489c9d44ec4243667c22~mv2.jpg/v1/fill/w_960,h_1280,al_c,q_85,enc_auto/487e9e_56a2bf56b0cd489c9d44ec4243667c22~mv2.jpg)
あじさいさんは、絵具で製作した自慢の帽子を披露してくれましたよ💛
ネコ型のハロウィンバッグも、とってもキュートです(=^・^=)
![](https://static.wixstatic.com/media/487e9e_ac331793fc59439c8a30762552bd3b70~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/487e9e_ac331793fc59439c8a30762552bd3b70~mv2.jpg)
あおぞらさんは、自分たちで思い思いの仮装を作ったようですよ♪
K君は、イチゴの王子様をイメージして衣装を作りました🍓 とっても斬新で可愛らしいですね♪
Sちゃんは、ネコの仮装です🐈 お面も自分で手作りしてなりきっていますよ~! リボンもつけて可愛らしい女の子のネコちゃんになりました💛
みんなの紹介が終わると、クラス別の写真撮影です!
☆すみれ組★
![](https://static.wixstatic.com/media/487e9e_a0a3353310a44a1f846ccb2b96dc50d5~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/487e9e_a0a3353310a44a1f846ccb2b96dc50d5~mv2.jpg)
☆ひまわり組★
![](https://static.wixstatic.com/media/487e9e_a7afbb4f605e491bbff51d768fc4fc90~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/487e9e_a7afbb4f605e491bbff51d768fc4fc90~mv2.jpg)
☆あじさい組★
![](https://static.wixstatic.com/media/487e9e_41d5bc878cef4d10b80cf9347ff5c484~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/487e9e_41d5bc878cef4d10b80cf9347ff5c484~mv2.jpg)
☆うめ組★
![](https://static.wixstatic.com/media/487e9e_28215c7814e74043a77bdf9af8de2c62~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/487e9e_28215c7814e74043a77bdf9af8de2c62~mv2.jpg)
☆もも組★
(仮面バージョン)
![](https://static.wixstatic.com/media/487e9e_ae5168a9fef648799be7fffdb49ed86e~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/487e9e_ae5168a9fef648799be7fffdb49ed86e~mv2.jpg)
(素顔バージョン)
![](https://static.wixstatic.com/media/487e9e_1aed7c7be4c542bf9bb1a289f29a7db8~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/487e9e_1aed7c7be4c542bf9bb1a289f29a7db8~mv2.jpg)
子ども達、先生達、みんなとっても素敵な仮装でした💛
さてさて、写真撮影が終わると、みんなが楽しみしていた時間です・・・❢
ドアをノックして・・・
「トリック・オア・トリート!」
![](https://static.wixstatic.com/media/487e9e_ab6d44cc6bf9413da9438d8ca95e9d19~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/487e9e_ab6d44cc6bf9413da9438d8ca95e9d19~mv2.jpg)
やった~! お菓子ゲット~!(^O^)/
![](https://static.wixstatic.com/media/487e9e_66e67ec1337b43898c7a48c0ee269640~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/487e9e_66e67ec1337b43898c7a48c0ee269640~mv2.jpg)
あおぞらチームさんは、はっきりと大きな声で・・・
「トリック・オア・トリート!!」
![](https://static.wixstatic.com/media/487e9e_a7babb196bd34d1680377f5ed035e1b3~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/487e9e_a7babb196bd34d1680377f5ed035e1b3~mv2.jpg)
今度は、二階のデイサービスにもお邪魔しま~す(*^_^*)
おじいちゃんやおばあちゃんにも、可愛い仮装をお披露目しちゃいます♪
![](https://static.wixstatic.com/media/487e9e_2d33c381493a47d0b36d737e908846cd~mv2.jpg/v1/fill/w_960,h_1280,al_c,q_85,enc_auto/487e9e_2d33c381493a47d0b36d737e908846cd~mv2.jpg)
![](https://static.wixstatic.com/media/487e9e_d5f7cf9a9c934169b234bf090c6b1e28~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/487e9e_d5f7cf9a9c934169b234bf090c6b1e28~mv2.jpg)
おじちゃんやおばあちゃん達からも、お菓子をもらっちゃいました~(^.^)
![](https://static.wixstatic.com/media/487e9e_a279b35f3b1f4be29f486530959b088c~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/487e9e_a279b35f3b1f4be29f486530959b088c~mv2.jpg)
![](https://static.wixstatic.com/media/487e9e_5e4eb1012b9a4ae9b132b225d355fb99~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/487e9e_5e4eb1012b9a4ae9b132b225d355fb99~mv2.jpg)
事務所にも寄ってみたら・・・
またまた、お菓子をゲット💛
![](https://static.wixstatic.com/media/487e9e_5941044bb08e487aa78db41112fc850d~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/487e9e_5941044bb08e487aa78db41112fc850d~mv2.jpg)
たくさんのお菓子をもらって、大満足の子ども達(*^_^*)
今度は、このままお散歩に♪
![](https://static.wixstatic.com/media/487e9e_0c3e56c504f243e886c4a5a055288329~mv2.jpg/v1/fill/w_960,h_1280,al_c,q_85,enc_auto/487e9e_0c3e56c504f243e886c4a5a055288329~mv2.jpg)
体操教室にもお邪魔しま~す(*^_^*)
先生~!
トリック・オア・トリート!(^O^)/
![](https://static.wixstatic.com/media/487e9e_85330d45d5194c00a0d29455feb6ecf5~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/487e9e_85330d45d5194c00a0d29455feb6ecf5~mv2.jpg)
![](https://static.wixstatic.com/media/487e9e_16472a39812043a882d7a62379b63e6f~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/487e9e_16472a39812043a882d7a62379b63e6f~mv2.jpg)
仮装を楽しんで、いたずらもして(?)、お菓子までもらって、とっても楽しそうにしていた子ども達( *´艸`)
この日のために準備してきた思い思いの仮装は、ハロウィンのお集まりが終わった後も、お家で楽しんだとの声もお聞きしました。
自分達で作った衣装を身にまとい、参加したハロウィンは、子ども達にとって、いい思い出になるでしょう(*^-^*)
またひとつ、とても素敵な体験をすることができましたね♪
そして、たっぷりとハロウィンを楽しんだ次の日は、諏訪っ子くんちを見物しに、諏訪小学校へお邪魔してきました!
校庭に着くと、「よいや~!!!」と、とってもいきのいい声が聞こえてきました(^O^)/
![](https://static.wixstatic.com/media/487e9e_b491c0d39d31493d96202cd3cec7574c~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/487e9e_b491c0d39d31493d96202cd3cec7574c~mv2.jpg)
![](https://static.wixstatic.com/media/487e9e_33a33ef697ea408c98e161428ef7f58a~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/487e9e_33a33ef697ea408c98e161428ef7f58a~mv2.jpg)
校庭には、たくさんの出し物が並んでおり、何が始まるのだろうとワクワクの子ども達・・・(*‘ω‘ *)
おくんちの時に出し物に触れていたので、興味津々ですよ~!
![](https://static.wixstatic.com/media/487e9e_7a182d3dea034ce5814a6a45fea89aa9~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/487e9e_7a182d3dea034ce5814a6a45fea89aa9~mv2.jpg)
![](https://static.wixstatic.com/media/487e9e_bbc7f7eaadd746adab0bd27d0d37fd58~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/487e9e_bbc7f7eaadd746adab0bd27d0d37fd58~mv2.jpg)
![](https://static.wixstatic.com/media/487e9e_8b8cfdb7d4194316b184a9360640182c~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/487e9e_8b8cfdb7d4194316b184a9360640182c~mv2.jpg)
とってもかっこいいお兄さん、お姉さん達の演技に目を奪われる子ども達…
![](https://static.wixstatic.com/media/487e9e_330a6a1d977642149db10edcd348c7b1~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/487e9e_330a6a1d977642149db10edcd348c7b1~mv2.jpg)
![](https://static.wixstatic.com/media/487e9e_cd58cfd54ffc42049ed17bb4f0cbc96a~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/487e9e_cd58cfd54ffc42049ed17bb4f0cbc96a~mv2.jpg)
![](https://static.wixstatic.com/media/487e9e_dd3a3fe71a204aa6ac0b7e85ddd0b2a3~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/487e9e_dd3a3fe71a204aa6ac0b7e85ddd0b2a3~mv2.jpg)
出し物を見て、おくんちに引き続き、またまた、くんち熱が燃え出してきた子ども達(^O^)
大興奮し、思わず、拍手拍手~👏
![](https://static.wixstatic.com/media/487e9e_20fc067927d546d080a1f4dd34d0dd2c~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/487e9e_20fc067927d546d080a1f4dd34d0dd2c~mv2.jpg)
思い出作りに、出し物の前で、はいポーズ!
![](https://static.wixstatic.com/media/487e9e_5a0ee28e0a4a45ffa2428076055117d2~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/487e9e_5a0ee28e0a4a45ffa2428076055117d2~mv2.jpg)
諏訪っ子くんちを見て、また、おくんち熱が燃え出した子ども達・・・
地元の小学生のお兄さんやお姉さんが、かっこよく演技を披露する姿を見て、「いつか僕も、私も・・・」と、憧れを抱きながら、見ていたのではないでしょうか?
長崎の伝統行事であるおくんちに親しみ、実際におくんちの体験をできることは、町中にある小学校の特権でもあり、子ども達の中にも、何か刺激が生まれたのではないかと感じますした。来年も楽しみに、また来ようね♪
今回は、楽しい秋のイベントを2つ紹介しましたが、これから先も、まだまだ、子ども達にとって、楽しいイベントが待っています(*^_^*)
今後は、益々冷え込み、体調を崩しやすい時期となりますが、体調管理に気を付け、寒さに負けず、楽しく過ごしていきたいと思います!
★お給食紹介☆10月28日(月)~11月2日(土)
●10月28日(月)
・七分付き米 ・魚の南蛮漬け ・3色ピーマンのごま和え ・バナナ ・春雨スープ
![](https://static.wixstatic.com/media/487e9e_0751f9afd626484c801db4e985331166~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/487e9e_0751f9afd626484c801db4e985331166~mv2.jpg)
●10月29日(火)
・七分付き米 ・八宝菜 ・ナムル ・オレンジ ・中華スープ
![](https://static.wixstatic.com/media/487e9e_050ce12db7ee496fb031e5d85e614802~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/487e9e_050ce12db7ee496fb031e5d85e614802~mv2.jpg)
●10月30日(水)
・七分付き米 ・鶏のクリーム煮 ・茄子の味噌和え ・バナナ ・きのこたっぷりスープ
![](https://static.wixstatic.com/media/487e9e_0459e18e4dcd44d6803865da0a9b318b~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/487e9e_0459e18e4dcd44d6803865da0a9b318b~mv2.jpg)
●10月31日(木)★ハロウィンメニュー☆
・ハロウィンバーガー ・フライ ・アスパラと玉子のオーロラソース和え ・キウイ ・かぼちゃのポタージュ
![](https://static.wixstatic.com/media/487e9e_703d655f99424bbb9d62625d7dbe9405~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/487e9e_703d655f99424bbb9d62625d7dbe9405~mv2.jpg)
この日は、ハロウィンの特別メニューでした! 子ども達が大好きな食材を使い、見た目もワクワクするようなメニューで、みんなモリモリ食べていましたよ😋
![](https://static.wixstatic.com/media/487e9e_1adc3ef9fb534cb38c66deccefe09f04~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/487e9e_1adc3ef9fb534cb38c66deccefe09f04~mv2.jpg)
![](https://static.wixstatic.com/media/487e9e_43674f4038094e8f969aceb6c903dcc9~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/487e9e_43674f4038094e8f969aceb6c903dcc9~mv2.jpg)
![](https://static.wixstatic.com/media/487e9e_3c9654f880f74785b068ff48468be46f~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/487e9e_3c9654f880f74785b068ff48468be46f~mv2.jpg)
●11月1日(金)
・食パン ・かぼちゃのクリームシチュー ・アスパラのさっぱりマリネ ・みかん
![](https://static.wixstatic.com/media/487e9e_9e3fc154e2094c45b73dcac42a3ff9e0~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/487e9e_9e3fc154e2094c45b73dcac42a3ff9e0~mv2.jpg)
●11月2日(土)
・七分付き米 ・浦上そぼろ ・きゅうりとわかめの酢の物 ・バナナ ・ほうれん草のすまし汁
![](https://static.wixstatic.com/media/487e9e_81dbe7cab6e74c7094891edb80042547~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/487e9e_81dbe7cab6e74c7094891edb80042547~mv2.jpg)
Comments