top of page

色んな事に挑戦中!!(*^^*)

  • hohoemi-hoikuen
  • 2019年12月23日
  • 読了時間: 3分

今年も残り約半月となり、冬の寒さも本格的になってきましたが、子ども達は、寒さにも負けず、色んなことに挑戦中しています!




☆運動あそび☆


すみれ組やひまわり組では、冬の寒さに負けず、室内や戸外でも、体をたくさん動かして体力づくりに励んでいます♪


ある日のおひさまチームのお部屋では・・・ マットが出てくると、自らでんぐり返りを行うお友達が出てきて、「私も~♪」と、先生たちに手伝ってもらいながら、でんぐり返しに挑戦していました!



上手にできたときは… ハイ ポーズ☆



自分の順番が来るまでは、お友達や先生と一緒に壁に背中をぺったん(通称…壁ぺったん)して、ちゃんと待つことができています(^^)



また、別の日には、園の2階にあるデイサービスへ上る階段を使って、階段登りの練習をした後、デイサービスに遊びに行ってきました(^^♪



最初は、ハイハイで登っていたお友達も、だんだん慣れてくると、手すりにつかまって登れるようになってきました!!



この日、デイサービスでは、100歳になったばかりのおじいちゃんと触れ合うことができました♪



体を動かすだけではなく、様々な年齢の方たちと、多世代交流も楽しんでいます!




☆楽器あそび&ごっこ遊び☆


あおぞらチームやあじさい組では、2月のお遊戯会に向けて、楽しみながら活動に取り組んでいます。


楽器あそびでは、色々な楽器に触れながら親しみ…




ごっこ遊びでは、♪オオカミさん♪の曲に合わせて、実際に布団から起きてみたり、洋服を着たりしながら…



オオカミ役の子どもは、お友達を追いかけたり…



など、お遊戯会の導入遊びをみんなで楽しみました。


これから、お友達と協力し楽しみながら、お遊戯会に向けて取り組んでいきたいと思います(*^▽^*)




☆子育て支援☆


12月19日(木)、毎月開催されている子育て支援「ママのためのREAL YOGA☆」が行われました。



毎月、多くの親子の方にご参加いただき、お母さんは、ヨガ講師の岡本亜紀先生の指導のもと、リラックスしながらヨガに集中しています。



その間、お子さん達は、園の保育士が保育を行っているので、お母さん達も、毎回、安心して参加していただいています♪



今年度の子育て支援「ママのためのREAL YOGA☆」は、残り3回、1月16日(木)、2月20日(木)、3月19日(木)を予定しておりますので、参加をお待ちしております!!


参加については、先着順となっております。


お申込み、お問い合わせについては、


ほほえみ保育園☎(095)811‐0500までご連絡ください(^^♪





☆お給食紹介☆12月16日(月)~21日(土)


◎12月16日(月)

・七分付き米 ・ちくわの磯部揚げ ・さつま芋の甘露煮 ・果物(キウイ)・小松菜と人参のすまし汁


◎12月17日(火)

・七分付き米 ・魚の南蛮漬けブロッコリーのごま和え ・果物(バナナ)・しめじとほうれん草のすまし汁


◎12月18日(水)

・ピラフ ・タンドリーチキン ・コールスローサラダ ・果物(いちご)・コーンスープ

*日付が17日になっておりますが、18日の給食です。


◎12月19日(木)

・七分付き米 ・キッシュ ・人参シリシリ ・果物(りんご)・千切り野菜のスープ


◎12月20日(金)

・食パン ・鮭のマヨネーズ焼き ・れんこんと人参の甘酢炒め ・果物(オレンジ)・ミネストローネ


◎12月21日(土)

・七分付き米 ・肉じゃが ・切り干し大根のサラダ ・果物(キウイ)・大根ともやしの味噌汁



★恵愛保育園(姉妹園)のHP、blogはこちらから!

 


 
 
 

Comentarios


Ya no es posible comentar esta entrada. Contacta al propietario del sitio para obtener más información.
hohoemi-foot-logo-wh.png

〒850-0874 長崎市魚の町6-20-7

TEL.095-811-0500

恵愛マーク.png

姉妹園

恵愛保育園

長崎市下西山町2番79

TEL.095-826-8888

mebukimark_siro.png

​児童デイサービス

児童デイサービスめぶき

長崎市伊勢町2-26
TEL.095-823-2800

gakudomark_siro.png

学童保育

​恵愛児童クラブ

長崎市下西山町9−1(上長崎小学校内)
TEL.095-825-8338

◎見学や説明をご希望の場合:電話にてお気軽にお問い合わせ下さい。(TEL.095-811-0500)

◎入園をご希望の場合:長崎市こども部幼児課まで、お問い合わせ下さい。長崎市魚の町4-1(2階) TEL.095-829-1142

bottom of page