🎏こいのぼりの集い
5月1日(月)に、「龍になるくらい元気にすくすく育ちますようにという願いを込めてこいのぼりを飾る」というお話をしました。
きっと、龍のように元気に育ってくれることと思います。
この日は、食育(クッキング)で、「かぶと春巻き」を作りました。
「春巻き」の皮を使って、折り紙の要領で真剣に「かぶと」を折りました。
おやつの時間にみんなで美味しくいただきました。
☺遊びの中で…
遊びを通して、子ども達は日々成長しています。
遊びを繰り返しながら、「今日の自分を超えている」のです。
成長を促すために、工夫しながら「遊び込める環境」を整えていきたいと思います。
すみれぐみさんも自分の手を使って絵を描いています。
まだ、何を描いているかは分かりませんが、手形や指の跡がつくことに気が付くと楽しくなって遊びが続いていきます。
すみれぐみさんは、空き箱を使って「造形遊び」をしています。
今は、ただテープを貼ったり、積み重ねたり、詰め込んだりするだけの遊びです。
意識的に「何かを作ろう」と考えて遊んではいませんが、自分の手指を使って箱の形が変わることを楽しみながら経験しています。
友だちや保育者とお話しながら「変化」を楽しんでいます。
あじさいぐみさんとうめぐみさんは、一緒にお絵描き遊びをしています。
「一人」で描いて遊ぶだけではなく、お友だちと「一緒」に同じところに描いて遊ぶ・・・
「一緒に」遊ぶことで、その遊びがより楽しく、また、お友だちが描いている様子を見て「模倣」することも成長の証です!
お友だちがしていることを見て、「あれ、いいな!」「かっこいいな!」と気づき、自分もやってみたいと思う・・・
そこから、「今度は、こうやってみようかな!」と、遊びや視点が変化し発展します。
今回のお絵描きは、紙ではなくビニール傘を使いました。
いつもと違う素材に興味津々!
素敵な作品が出来上がりました(^^)
さくらぐみとももぐみさんは、自分たちが体験したことを絵に表現してみました。
見たこと、体験したことを描いていきます。
今回は、筍掘り、玉ねぎ、じゃが芋の収穫体験をした時の様子です。
楽しい体験をすると、線も太く立派な筍やじゃが芋を表現することができます。
このように実際に見て観察したり、体験することで、実際に表現できる力の幅を広げていきたいと思います。
造形遊び以外にも様々な遊びがあります。
「ままごと」遊びのなかでも、きちんと「いただきます」をしていました。
これは、日常の「挨拶」が定着している証です。
とても微笑ましい光景です。
「遊び」と「生活」が結びついていくことも大切だと改めて思いました。
これからも、「遊び」のなかで「学ぶ」機会をたくさん作りたいと思います。
☆プラネタリウムに行ってきました。🌠
5月12日(金)、さくらぐみとももぐみさんは、プラネタリウムを観てきました。
上映が始まると、「わー、爆発した~!」「きれ~い!」などと、声を出しながら観ていました。
プラネタリウム観察を体験して、星座や空に興味が湧くようになったらいいなと思います。
子ども達と一緒にたくさんの体験を通して、「学び」の場を増やしたいと思います。
6月に田植えに行く話を聞き、楽しみにしている子ども達・・
玄関の前に展示していた本や稲の芽に釘付け‼
予習はバッチリできています。
🥢5月1日(月)~13日(土)の給食紹介🍚
*ご飯は7分づき米を使用しています。
●5月1日(月)
・食パン ・ハンバーグ ・ポテトサラダ ・ジュリアンスープ ・いちご
●5月2日(火)
・ご飯 ・高野豆腐の卵とじ ・無限ピーマン ・豆腐としいたけのすまし汁 ・キウイ
●5月3日(水)憲法記念日
●5月4日(木)みどりの日
●5月5日(金)こどもの日
●5月6日(土)
・わかめおにぎり ・けんちんうどん ・もやしの甘酢和え ・りんご
●5月8日(月)
・ご飯 ・麻婆豆腐 ・人参のナムル ・たまごスープ ・キウイ
●5月9日(火)
・ご飯 ・魚の竜田揚げ ・ココロサラダ ・わかめスープ ・バナナ
●5月10日(水)
・ご飯 ・野菜の肉巻き ・切干し大根のサラダ ・豆腐のみそ汁 ・オレンジ
●5月11日(木)
・ご飯 ・西京焼き ・めかぶ和え ・具沢山味噌汁 ・オレンジ
●5月12日(金)
・食パン ・ミートローフ ・アスパラサラダ ・野菜スープ ・バナナ ・牛乳
●5月13日(土)
・ご飯 ・さけの塩焼き ・大根サラダ ・麩のすまし汁 ・バナナ
★恵愛保育園(姉妹園)のHP,Blogはこちらから!
Comments