top of page
hohoemi-hoikuen

梅雨の晴れ間に・・・


色とりどりのあじさいの花が、中島川を行き交う人の目を楽しませています。


雨に濡れる中島川のあじさいも風情があって素敵ですね♪



さて、梅の季節となりお店でも見かけるようになりました。


梅干し?シロップ?と、思いを巡らせながら、保育園でも梅シロップを作りました。


「ももみたーい」、「あっ、やっぱり梅かなぁ?」


などと、子ども達は、思いのまま感想を言い合っていました。


梅を通して初夏を感じたようですね。



早速、梅を洗って氷砂糖を入れようとすると・・・


「これなあに?」


「氷砂糖だよ。さらさらのお砂糖と違って、氷みたいに固いお砂糖だから、じわじわゆっくり溶けていくんだよ!」


「へぇ~」



はいできあがり!


毎日瓶を振って、氷砂糖が溶け出すのを待ちます!



すみれぐみのお友だちも興味津々です。


おいしい梅シロップができますように!


おまじないかな?



さて、先週は、日中の気温が28℃まで上がる日もありました。


暑いですね・・・


梅雨明けはまだまだ先のようですが、「夏」がすぐそこまでやってきました。


週の前半は天気が良く、戸外で太陽の陽射しを浴びて過ごすことができましたが、夏を快適に過ごすため、熱中症対策は必須ですね。



「芋さし体験」


6月2日(水)、ももぐみ・さくらぐみは、ほほえみ農園へ芋さしに出かけました。


ほほえみ保育園から矢の平3丁目まで、往復約5キロの道りを歩きましたが、道中、カエル🐸やカニ🦀、虫と出会い?があり、子ども達は、目をキラキラ輝かせていました。



到~着!


自分の足で歩き、目的地に辿り着いた時の子ども達の表情は、達成感に満ちていました。


水筒のお茶がいつも以上に美味しかったようです。


さあ!植えますよ!


マルチの穴が開いたところに並んで、苗を植えていきます。


初めて植えるももぐみさんは、興味津々です。



さくらぐみさんは、慣れた手つき?でサクサク植えていました!



「あっ!てんとうむし!」


自ら育てることでその生長を知り、季節の虫たちと関わりを持つことで「興味・関心」が増し、その生きた体験が「学び」へとつながります。



今回、「紅あづま」、「シルクスイート」、「安納芋」を植えました。


昨年は「斜め植え」しましたが、今年は「垂直植え」も試してみることに・・・


「斜め植え」は、根が横に伸びるため、細長い芋となり個数が多め、「垂直植え」は、根が縦に短く伸びるため、丸く短い芋になり個数が少なめになるようです。


植え方で、育ち方も違ってくるようですね。



さて、どうなるかな?


秋の収穫まで、みんなで楽しくお世話していきたいと思います。



「静」の活動


じっくり目を凝らしてハサミを使っているのは、あじさいぐみのお友だちです。


この日は広告紙をチョキチョキチョキ~



まだ、握り方がぎこちないお友だちもいますが、


「どうするの?」「やってみたい!」


など、その自発的な興味や関心が意欲へとつながり、生活や遊びのなかで、日常的に手指を使うことが、「ハサミを握る」「手を器用に動かす」ことにつながります。


無心になり、黙々と切ることを楽しむことで、「集中力」も培われます。



こちらは、ストローやスポイト、絵筆を使った「造形あそび」です。


自由な発想で絵の具やクレパスを使って、「表現遊び」を楽しみました!


個性豊かな描画ができましたよ!



「動」の活動


あじさい・うめぐみの子ども達が、ダンスを踊っています。


どういった状況だと思いますか??



みんなが「ポップコーンになりきっている」様子です。


おやつに登場するポップコーンが、弾けて弾けてポーンと飛び出します!


みんなでピョンピョン飛び跳ねて、その様子を表現しています。


自分の頭の中のイメージを体で表現できるということは、とても素晴らしいことですよね!


「表現あそび」を異年齢のみんなで楽しんでいます。


ポップコーンになりきって、しばし休憩・・・


「あー、おもしろかったぁ(^^!」




「たっち」と「あんよ」、戸外あそび


4月の入園時は、ハイハイや伝い歩きで「ここにいるよ~」と教えてくれていたみれぐみさん。


2ヶ月経つと・・・


寝返りだけで移動していたお友だちも這うようになり・・・


伝い歩きだったお友だちは、何と「たっち」ができるようになりました!



「たっち」できたよ!


視界も広がり、目線もさらに高くなり、「見える世界」がどんどん広がっています。



「たっち」ができると、そこから先はとても早く、一歩が二歩、二歩が三歩と増えるたびに、日々の成長の速さを感じながら、その成長を喜んでいます。


「あんよが上手~♪」


保育士の声に、ニコニコしながら自信満々で近づいてくるすみれさん。


四つ足ハイハイから、二足歩行へと着実に成長しています。


そして、自由に探索し始め、「意欲」もどんどん湧き出していきます。


戸外遊びは、興味・関心の宝庫!


より一層、子ども達の動きを後押しします。



段差があっても、ヨイショヨイショと登ります!


はじける笑顔がたまりません!



さて、自分でしっかり歩けるようになると・・・


細い平均台であっても挑戦するようになります。


「やってみたい!」という気持ちが、行動として顕著に表れます。


ひまわりぐみのお友だちが、足を交わして平均台をよじ登りヨイショヨイショ・・・


ゴールで保育士が、「がんばったね~^^」と手を取ります。


達成感を味わうことができますよね(^^



シャボン玉を追いかけるひまわりぐみの子ども達!


だんだんと走れるようになってきました。



小さいクラスから、散歩を通して「経験」を繰り返し積み重ね、「交通ルール」や「集団で歩く」ことなどを習得していきます。


色んなものに興味津々で目移りすることもありますが、誘導ロープをしっかり握れるようになり、目的地までワクワクしながら歩けるようになってきました。




5月31日(月)~6月5日(土)の給食紹介

※お米は七分つき米を使用しています。


●5月31日(月)

🍚ごはん、じゃがベーコン、無限ピーマン、豆腐のすまし汁、バナナ


●6月1日(火)

🍙ゆかりおにぎり、焼きビーフン、おくらのおかか和え、えのきのすまし汁、オレンジ


●6月2日(水)

🍚ごはん、すり身揚げ、ほうれん草の白和え、チンゲン菜のすまし汁、バナナ


●6月3日(木)

🍚ごはん、浦上そぼろ、きゅうりの酢の物、白菜としめじのみそ汁、りんご


●6月4日(金)

🥐ロールパン、魚のピカタ焼き、ごぼうとコーンのサラダ、おくらのスープ、牛乳


●6月5日(土)

🍚ごはん、ロールキャベツ、ピーマンのツナ和え、豆腐としいたけのすまし汁、りんご



★恵愛保育園(姉妹園)のHP,Blogはこちらから!


コメント


コメント機能がオフになっています。
bottom of page