🍅🍅夏野菜収穫🍅🍅
- hohoemi-hoikuen
- 2021年8月8日
- 読了時間: 5分
更新日:2021年8月23日
眩しい太陽の陽射しと共に夏本番がやってきました!!🌞🌞🌞
真夏の暑さに負けることなく、元気いっぱいに遊んでる子ども達です。
たくさん遊んで、いっぱい食べて、そして、しっかりと休息を取りながら、体調の変化に気をつけながら、暑い夏を元気に過ごしていきたいと思います。
4月から、もも・さくらぐみがプランターで育てていたミニトマト・ピーマン・なすびを収穫して、ピザを作りました。
まずは、あじさい・うめぐみがクッキング開始です!!
あじさいぐみは、初めてのクッキング🍅🍅
エプロンや三角巾・マスクを着け、しっかり手を洗い、手袋を着けてからクッキング開始です!!
クッキングシートに名前を書いてもらい、ピザの生地になる餃子の皮を子ども達の前に置いたらトッピングです。
ピザソースを塗って、その上に好きな野菜をトッピングしていきます。🍕🍕🍕
ソースを塗って、給食室で切ってもらった野菜をのせていきます。

給食の先生の説明をしっかり聞きながら、最後まで作ることができました。
次は、もも・さくらぐみのクッキングです。
「準備するよー♪」の掛声に、自分たちでほとんど準備し、三角巾も頑張って自分でしようとする姿が見られました。

さて、クッキングが始まり、給食の先生の話が始まると、真剣な表情で話を聞く子ども達です。
もも・さくらぐみは、包丁も使うのでしっかりと話を聞かないとケガに繋がります。
グループに分かれて、子ども達で順番を決めながら進めていきます。
初めて包丁を触る子もいて、「ドキドキするー」と言いながら、みんな上手に切っていく姿が見られました。
ミニトマト🍅は少し切りにくく、ちょっとしたコツが必要でしたが、コツを掴みながら切ることができました。
次は、お待ちかねのトッピング!!
自分の好きな野菜を好きなだけのせていく子ども達。
苦手な野菜でも、自分たちで育てたこともあり、トッピングする姿が見られました。
おやつで食べることを楽しみにしながら、あとは給食の先生にお任せ・・・
お昼寝から目覚めた子ども達は、
「いいにおいがする~♪」
「あ!? できてる~!」
「はやくたべたい!!」
と、着替えもあっという間で、おやつを食べる準備をそそくさと終わらせ、座って待っていましたよ。
クッキングシートに名前が書いており、その名前を呼びながら、自分の焼きあがったピザを持っていきます。🍕🍕🍕
あじさい・うめ・もも・さくらぐみで、「いただきます」をすると・・・
みんな一斉にかぶりつき、「おいしー!」の大合唱 ♪ ♪ ♪ ♪

どの子もすぐに完食し、おかわりする姿が見られました!!
おいしかったね! ごちそうさまでした!!😄😄😄🍕🍕🍕😄😄😄
★へいわのおはなし★
8月6日は、広島に原爆が投下された日です。
長崎の原爆投下は9日ですが、今年は保育園がお休みなので、広島の原爆の日に、”へいわについて”のお話をしました。
長崎と広島の平和の象徴になる像や、原爆によって壊れた建物等を写真で見た後、「へいわとせんそう」の絵本の読み聞かせをしました。
とても分かりやすい絵本で、話を聞きながら、少しウルっとしている子もいて、みんなとても真剣に聞いていました。
最後は、原爆で亡くられた方や、2度と戦争が起こらないよう願いを込めて、みんなで黙祷をしました。
話を聞き終えた子ども達・・・
一人ひとりの心の中に思いが残ってくれたようで、
「いま、こんなふうにしているのもへいわだよね・・・」
と、しみじみ話をしている子もいました。
ご家庭でも、是非、”へいわ”について話をしてみて下さい。
★えのぐ遊び★

最初は、初めて使うローラーに少し戸惑っていた子ども達でしたが、保育士やお友だちが使っている様子を見て少しずつ興味が出てきました(^^)

筆やローラーを使って、どんどん描く姿が見られ、「わー」「おー」と声を出したり、色の名前を言いながら描いていく姿が見られました。

最終的には、全く嫌がる姿も見られず、自分から足の裏や手の平に塗って、足型手形を楽しむ姿も見られました。
後日、出来上がった作品を飾ると、「きれいね~」「ぬりぬりしたね~」と、気づいてお話していました。
🐭🐭🐭手作りおもちゃで遊んだよ🐭🐭🐭
すみれ・ひまわりぐみさんは、最近登場したネズミの手作りおもちゃで遊ぶのが大好きです✨✨
手作りおもちゃの温かみが感じられるのか、握りしめて離さない子もいますよ🐭🐭🐭
遊び方もいろいろで、ペットボトルに穴をあけた所から、しっぽを引っ張たり、飲み口の方から指を入れて、ネズミのしっぽを探したり、工夫しながら遊ぶ姿が見られています。
保育園には様々な手作りおもちゃがありますが、今後も、子ども達の興味や発達に合わせながら、楽しいおもちゃ作りをしていきたいと思います!!
身近にある材料で「手作りおもちゃ」が作れます。
⇩⇩下記の動画をご覧ください。⇩⇩
動画URL
★給食紹介★
※お米は七分つき米を使用しています。
●8月2日(月)
・ご飯 ・酢鶏 ・チンゲン菜とコーン炒め ・南瓜の味噌汁 ・オレンジ

●8月3日(火)
・ご飯 ・千草焼き ・きゅうりの昆布あえ ・豆腐としいたけのすまし汁 ・キウイ

●8月4日(水)
・ご飯 ・野菜の肉巻き ・はるさめサラダ ・わかめスープ ・すいか

●8月5日(木)
・ご飯 ・あじの南蛮漬け ・ひじきの炒り煮 ・もやしとしめじのみそ汁 ・りんご

●8月6日(金)
・食パン ・ハンバーグ ・コールスロー ・トマトスープ ・牛乳 ・オレンジ

●8月7日(土)
・ご飯 ・しょうが焼き ・きゃべつのおかか和え ・こまつなと麩のすまし汁 ・バナナ

★恵愛保育園(姉妹園)のHP,Blogはこちらから!
Comentarios