早いもので、今年も残りわずかとなりました。
当園は、28日(水)が保育納めとなっています。
まだまだ寒い日が続きますが、子ども達が元気に年越しができるよう体調には気掛けていきたいと思います。
☆餅つき体験☆
鏡餅は、「その年の豊作を祈願し、新しい門出を祝う」という意味がありますが、保育園にもたくさんの「福」や「恵み」が訪れるよう、大きい子も小さい子も、思いを込めてお餅を丸めました。
![](https://static.wixstatic.com/media/487e9e_89cffd9199884c4f8864304a36308162~mv2.jpg/v1/fill/w_321,h_241,al_c,q_80,enc_auto/487e9e_89cffd9199884c4f8864304a36308162~mv2.jpg)
前日に、給食の先生から、お米ともち米の違いを教えてもらいました。
![](https://static.wixstatic.com/media/487e9e_17d7cac756cd4cb48b67bc9bf7accd49~mv2.jpg/v1/fill/w_321,h_428,al_c,q_80,enc_auto/487e9e_17d7cac756cd4cb48b67bc9bf7accd49~mv2.jpg)
すみれぐみは、ついたお餅をおすそ分けしてもらい、丸める体験をしました。
お餅の感触に思わず笑みがこぼれます。
最初は不思議そうに触っていた子ども達も、次第にお餅の感触を楽しむようになっていました。
![](https://static.wixstatic.com/media/487e9e_c59f10042151411ea8de3d24235c7da3~mv2.jpg/v1/fill/w_321,h_428,al_c,q_80,enc_auto/487e9e_c59f10042151411ea8de3d24235c7da3~mv2.jpg)
ひまわりぐみは、三角巾をつけてお餅丸めごっこをしました。
上手にコロコロする子ども達でしたが、次第に感触遊びに発展していました(^^)
お皿や型抜きを準備すると、早速、型抜きしたり、お皿に並べたり・・・
「どうぞ!」「ありがとう♪」など、かわいいお店屋さんごっこをする姿も見られました。
弾力のあるお餅を、ちぎる力もついてきましたね!
![](https://static.wixstatic.com/media/487e9e_50d9ec8685d841cba636501663a6d3db~mv2.jpg/v1/fill/w_321,h_428,al_c,q_80,enc_auto/487e9e_50d9ec8685d841cba636501663a6d3db~mv2.jpg)
あじさいぐみは、今年から餅つきに挑戦!!
「よいしょー!」「よいしょー!」の掛け声に合わせてつきました。
杵が重く、少しよろける場面もありましたが、1人で頑張ってお餅をついていましたよ。
ついたおもちは、うめぐみと一緒に丸めて、鏡餅にしました。
![](https://static.wixstatic.com/media/487e9e_9e594c6f2bc74ac4a7c9d9cac519c40b~mv2.jpg/v1/fill/w_321,h_241,al_c,q_80,enc_auto/487e9e_9e594c6f2bc74ac4a7c9d9cac519c40b~mv2.jpg)
うめぐみも、餅つきは今年が初挑戦!
みんな一人で杵を持ってつくことができました!!
ついた後は、家に飾る鏡餅を作るため、お餅を2個丸めました。
お餅を重ねると、「ゆきだるまみたーい♪」と見立てながら、「おしょうがつはいつ?」と少し先のことを見通す力もついていました。
![](https://static.wixstatic.com/media/487e9e_4b3c24eea698432b9a1b9c4467b54e54~mv2.jpg/v1/fill/w_321,h_241,al_c,q_80,enc_auto/487e9e_4b3c24eea698432b9a1b9c4467b54e54~mv2.jpg)
上手に丸めていくももぐみさん。
![](https://static.wixstatic.com/media/487e9e_7bb63edcdd3d46fab6a48b418fece443~mv2.jpg/v1/fill/w_321,h_241,al_c,q_80,enc_auto/487e9e_7bb63edcdd3d46fab6a48b418fece443~mv2.jpg)
もも・さくらぐみは、しっかりと杵を持ち、力強くお餅をつく姿が見られました。
「よいしょ!」「よいしょ!」と、大きな声でテンポを合わせ、お友だちを励ますように掛け声をかけていました。
鏡餅作りでは、「まるめてすこしつぶしたらきれいにできるよ」と、自分がやってみて良かったことを、きちんと言葉にして、友だちに伝える姿も見られました。
☆楽しいことがたくさん☆
子ども達が楽しみに待っていたサンタさん🎅が保育園にも来てくれました!
![](https://static.wixstatic.com/media/487e9e_fae5cf2c503a4f4184ef870ad2195104~mv2.jpg/v1/fill/w_681,h_511,al_c,q_80,enc_auto/487e9e_fae5cf2c503a4f4184ef870ad2195104~mv2.jpg)
保育士によるペープサートと演奏会からスタートしたクリスマス会🎄
感染症対策のため、あじさい・うめ・もも・さくらぐみとすみれ・ひまわりぐみに分かれて行いました。
![](https://static.wixstatic.com/media/487e9e_f375c259ce284d888a376d3387c0b0a3~mv2.jpg/v1/fill/w_565,h_565,al_c,q_80,enc_auto/487e9e_f375c259ce284d888a376d3387c0b0a3~mv2.jpg)
さくらぐみは、自分たちで作った人形を使った人形劇の出し物でした。
春・夏・秋・冬のストーリーで組み立てられており、保育園生活の中で楽しかったことを、ことばに乗せながら表現豊かに発表していました。
![](https://static.wixstatic.com/media/487e9e_3642c24172954ab9887693a7515c62bb~mv2.jpg/v1/fill/w_681,h_511,al_c,q_80,enc_auto/487e9e_3642c24172954ab9887693a7515c62bb~mv2.jpg)
すみれ・ひまわりぐみは、突然のサンタクロースに大泣きする子もいましたが、最後には抱っこしてもらう子もいました。
子ども達の気持ちが少し落ち着いた後、保育士サンタさんが「なにかな?」クイズをしてくれました。
とても真剣に見ていた子ども達は、最後に保育士サンタさんからも星☆のプレゼントがあり、大喜びでした。
さて、今年最後のブログとなりました。
まだまだコロナ禍ということもあり、いろいろな感染症対策を講じながら保育活動を行なっています。
日々の保育の工夫と保護者の皆様のご理解・ご協力により、保育活動を円滑に進めながら新しいことへの挑戦や貴重な体験をするなど、楽しい時間を子ども達と共有することができました。
来年も、皆様にとって素敵な1年になりますよう心よりお祈り申し上げます。
来年もどうぞよろしくお願いします。
★給食紹介★12月19日(月)~24日(土)
※ご飯は7分づき米を使用しています。
●12月19日(月)
・ご飯 ・ツナエッグ ・ひじきの炒り煮 ・豆腐と玉ねぎのみそ汁 ・りんご
![](https://static.wixstatic.com/media/487e9e_6bc76f76596b41aea275c3ff14f6f214~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/487e9e_6bc76f76596b41aea275c3ff14f6f214~mv2.jpg)
●12月20日(火)
・ご飯 ・魚の照り焼き ・ブロッコリーのごま酢和え ・キャベツのみそ汁 ・みかん
![](https://static.wixstatic.com/media/487e9e_a8934628a44442caadedbed75499b5b2~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/487e9e_a8934628a44442caadedbed75499b5b2~mv2.jpg)
●12月21日(水)
・チキンカレー ・マカロニサラダ ・コンソメスープ ・バナナ
![](https://static.wixstatic.com/media/487e9e_5a876eb0c73a476da4af473272ee0029~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/487e9e_5a876eb0c73a476da4af473272ee0029~mv2.jpg)
●12月22日(木)
・ロールパン ・白身魚のカリカリフライ ・にんじんのサラダ ・きのこスープ ・りんご ・牛乳
![](https://static.wixstatic.com/media/487e9e_ad96727e7e744f51a5bb8c91dd010e3a~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/487e9e_ad96727e7e744f51a5bb8c91dd010e3a~mv2.jpg)
●12月23日(金)
・ケチャップライス ・ハンバーグ ・ツリーサラダ ・トマトスープ ・バナナ
![](https://static.wixstatic.com/media/487e9e_601b82b0236b4561add3deccd145a3a1~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/487e9e_601b82b0236b4561add3deccd145a3a1~mv2.jpg)
●12月24日(土)
・ご飯 ・カレイの煮つけ ・もやしとわかめのナムル ・さつまいものみそ汁 ・キウイ
![](https://static.wixstatic.com/media/487e9e_a0e68385f53f4ce09b9e5e5ceb106a39~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/487e9e_a0e68385f53f4ce09b9e5e5ceb106a39~mv2.jpg)
★恵愛保育園(姉妹園)のHP,Blogはこちらから!
Comments