top of page
hohoemi-hoikuen

ファミリーデーご参加ありがとうございました!

6月8日(土)、今年度1回目のファミリーデーを開催しました。


内容はクラス懇談会、橘先生(たちばな歯科医)の講演会、保育参観・給食参観でした。


保育参観では、「今日はお父さんお母さんも一緒だ!」とワクワク、ドキドキの様子の子ども達・・・


各クラス、子どもの興味・関心のある遊びに保護者の方も参加していただき楽しみました。


●すみれぐみ

ベビーマッサージを行いながら、保護者の方が様々な子どもとの触れ合い方を知ることができるきっかけとなりました。


ひまわりぐみも一緒に活動しましたよ。



●ひまわりぐみ

絵の具製作を行いました。


筆などの道具を使わず、ベランダのプランターや、大きいクラスの子たちが園外活動で通っているいきいき・ワクワクファームの草花、木切れを使ってお絵描きをする新しい体験にワクワクしながら造形活動を楽しんだひまわりぐみです。



●あじさいぐみ

手作り紙コップおもちゃ作りをしました。


はさみやのりを使うためには、どういった関わりをすればいいのか…保護者の方にも体験してもらいながら、完成したおもちゃで一緒に楽しみました。



●うめぐみ

普段行っているお集まりを保護者の方に見ていただきました。


曲に合わせて踊ることが大好きな子ども達、今日は保護者がお客さんとなり、照れつつもイキイキ踊りました。



製作では、紙粘土の感触を楽しみながら、親子で花瓶を作りました。


手が汚れる活動は、家庭では気軽にできませんが、このような機会に保護者の方も一緒に作ることで、日頃の園生活を体験することができます。


ももぐみさくらぐみ

手型、足型をとりながらアート製作をしました。


子どもの手形だけでなく、保護者の手型を子どもがとることで、スキンシップにも繋がります。


また、普段遊んでいるボールとフープ渡しを保護者チーム対子どもチームで対戦しましたが、大盛り上がりのもも・さくらぐみでした。



子ども達は、家庭と保育園では違った表情を見せます。


それは、保育園が「集団生活」の場であるからです。


家では甘えん坊、しかしお友だちには優しい…ということもよくあります。


集団の中で自然に社会性が培われ、感性も磨かれていきます。


これからも、子ども達一人ひとりを尊重し、主体性を育んでいきたいと思います。


保護者の皆様、お忙しい中、早朝からご参加くださりありがとうござました。



🍚5月27日(月)~6月8日(土)の給食紹介🥢

*ご飯は7分づき米を使用しています。


●5月27日(月)

・ご飯 ・松風焼き ・小松菜のごまあえ ・豆腐のすまし汁 ・オレンジ


●5月28日(火)

・ゴマ塩おにぎり ・五島うどんのジャージャー麺 ・小松菜のスープ ・りんご


●5月29日(水)

・ご飯 ・魚の照り焼き ・ひじきの炒り煮 ・じゃが芋のみそ汁 ・キウイ


●5月30日(木)

・ご飯 ・鮭の塩焼き ・はるさめサラダ ・たまねぎの味噌汁 ・オレンジ


●5月31日(金)

・食パン ・スペイン風オムレツ ・ポパイサラダ ・かぼちゃのポタージュ ・キウイ


●6月1日(土)

・ご飯 ・厚揚げのみそ炒め ・切干し大根のサラダ ・豆苗のすまし汁 ・バナナ


●6月3日(月)

・ご飯 ・麻婆豆腐 ・ナムル ・卵スープ ・りんご


●6月4日(火)

・ご飯 ・さけのムニエル ・コールスロー ・かぼちゃポタージュ ・オレンジ


●6月5日(水)

・ご飯 ・高野豆腐の卵とじ ・小松菜のごま和え ・そうめんのすまし汁 ・キウイ


●6月6日(木)

・ご飯 ・鶏の塩こうじ焼き ・じゃが芋の千切り炒め ・具沢山味噌汁 ・バナナ


●6月7日(金)

・ロールパン ・魚のフライ ・カレーマカロニサラダ ・ジュリアンスープ ・牛乳 ・オレンジ


●6月8日(土)

・ご飯 ・カレイの煮つけ ・もやしの酢の物 ・豚汁 ・りんご



★恵愛保育園(姉妹園)のHP,Blogはこちらから!


Comments


Commenting has been turned off.
bottom of page