top of page
  • hohoemi-hoikuen

あけましておめでとうございます🎍

楽しみにしていたお正月もあっという間に過ぎ、


「あけましておめでとうございます!今年もよろしくお願いします!」


と、元気いっぱいに新年の挨拶をしてくれた子ども達♪ 


お正月にあった出来事や楽しかったこと、美味しかったおせち料理等を「こんなことがあったよ」「〇〇が美味しかった」など、たくさん聞かせてくれました☆



餅つき


年末、新年に向けて餅つきを行いました!


前日からもち米を研いで水につけておき、子ども達と一緒にもち米の様子を観察してみました。


次の日登園すると、もち米がどうなったのかが気になり、すぐ保育者に「先生、もち米はどうなったの⁈」ともち米が気になる様子の子ども達・・・


蒸したもち米を臼に移し、いよいよ餅つきが始まりました☆



あじさい組から順にもち米をつきます。


すみれ・ひまわり組は、手作りの臼と杵で真似っこ遊びをしました。


まねっこ遊びでも雰囲気を味わうことができ、大喜びでした☆


最初は保育者に手伝ってもらったり、やり方を教えてもらったりしていましたが、段々と慣れ、一人で杵を持ち、餅をつくことができました!


もも・さくら組は、保育者や小さいお友だちが行っている様子を見ていたため、すぐにやり方をマスターしていましたよ。


ついたもち米は、丸めて鏡餅としてお家に持ち帰りました。



絵馬づくり


「何がいいかな?何にしよう・・・」と、お友だちや保育者と話をしながら、今年の抱負を決めていきました。


今年の抱負を決めると、いよいよ絵馬に書いていきます。


難しい所は保育者に教えてもらったり、ひらがな表を見ながら、頑張って絵馬にペンで書いていましたよ。


今年の抱負を自分で決めた絵馬は、文字を書く意欲にも繋がり、大きな興味を持つことができたようです♪



年賀状作りも行い、仲のいいお友だちや好きな保育者にあてて作り、思いのこもった年賀状がたくさんありました♪


文字や絵を使ったやり取りのため、年賀状に自分の伝えたい思いを込めて、気持ちを相手に伝えることを知るいい機会となりました☆



大掃除


各クラスで大掃除を行いました。


すみれ・ひまわり組は0・1歳児の保育室、あじさい組は自分の棚やあじさいのお部屋、うめ組は自分の棚、もも・さくら組は自分の棚や保育室、玄関、ホールの床掃除をそれぞれ行い、新年に向けての準備をすることができました。


さくら組は、事前に自分で作った雑巾を使って大掃除に取り組みましたよ☆



大掃除は、煤払いを行い、神様を迎える準備になります。


一年間過ごした保育室をみんなできれいにしよう!と、子ども達に提案すると、自分たちで話し合いながら部屋の担当を決め、床掃除を行いました。


もも・さくら組は、一つの事に向かって子ども達自身で協力する姿が見られ、たくさん成長した姿がたくさん見られました。



七草粥


前日、さくら組は保育者と一緒に全員分の七草をスーパーに買いに行きました☆


保育者からお金をもらい、2人ずつに分かれて自分たちでお金のやり取りをしました。


七草を購入する時は「お願いします!」、お釣りをもらう時は「ありがとうございます!」と、自ら店員さんに話しかけていた子ども達でした☆


買ってきた七草は、すぐに給食の先生に子ども達から渡し、さくら・もも・うめ組で給食の先生や保育者に手伝ってもらいながら、美味しい七草粥を作ることができました。



七草粥は、正月疲れが出始めた胃腸を回復させる効果があります。


七草(せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな、すずしろ)には、早春にいち早く芽吹くことから邪気を払うと言われており、息災を祈って江戸時代から食べられています。

 

給食の先生から七草について話を聞き、なぜ七草粥が食べられているのか、その意味を学ぶことができました。


また、店員さんとお金のやり取りができ、お金の大切さを学ぶ機会にもなりました。



新年のお集まり


パネルシアターを使った干支のお話や、ペープサートを使ったお正月のお話を保育者から聞きました。 

 

干支のお話では、12支の順番の理由などを学び、保育者から「何の動物がいた?」と聞かれると、「サル」「うさぎ」と声が上がり、どんな動物がいるのか覚えていた様子でした☆


ペープサートでは、門松やお節、しめ縄の由来について知りました。



すみれ・ひまわり・あじさい・うめ・もも組は、担任の保育者から今年の抱負を発表してもらいました。


また、さくら組は自分たちで発表しました。


少し緊張している子もいましたが、自分の言葉でお友だちや保育者に伝えることができました。


新年を迎えた喜びをお友だちや保育者と一緒に味わいながら楽しく過ごすことができました。


年末は、年明けに向けた準備として、餅つきや大掃除、しめ縄づくり等の日本の伝統文化にたくさん触れることができました。


どの行事においても、子ども達が自ら積極的に参加し、友だちと協力する力や協調性を身につけるいい機会になったように感じました。



🍚12月25日(月)~1月6日(土)の給食紹介🥢

※ご飯は7分づき米を使用しています。


●12月25日(月)

・ご飯 ・高野豆腐の卵とじ ・もやしのおかか和え ・じゃがいものみそ汁 ・りんご


●12月26日(火)

・ご飯 ・白身魚の竜田揚げ ・ほうれん草の白和え ・白菜のみそ汁


●12月27日(水)

・ご飯 ・ちくわの磯辺焼き ・人参のごま酢和え ・豆腐のすまし汁 ・みかん


12月28日(木)愛情弁当の日

ご協力ありがとうございました♪


●1月4日(木)愛情弁当の日

ご協力ありがとうございました♪


●1月5日(金)

・七草がゆ ・千草焼 ・人参のごま和え ・豆腐のすまし汁 


●1月6日(土)

・ご飯 ・肉じゃが ・小松菜のツナ和え ・麩のみそ汁 ・みかん



★恵愛保育園(姉妹園)のHP,Blogはこちらから!


Comments


Commenting has been turned off.
bottom of page